
夫との仲が悪く、協力がないため1人っ子を考えています。兄弟が欲しい気持ちもあり、悩んでいます。
1人っ子と決めている方、理由を教えてください。
悩まれている方、理由を押してください。
1人っ子は止めた方がいいというお考えの方、理由を教えてください。
我が家はおそらく1人っ子となりそうです。
理由は離婚する程ではない、子供の前で喧嘩するほどではないけど、夫婦仲が悪い。というか夫のこともう好きじゃない。
夫の家事育児への協力が皆無という2点です。
ただ、娘は本当に可愛くて、兄弟がいるといいなーという気持ち捨てきれません。
色々な立場の方の意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人っ子予定です🐰💓自分も旦那も奨学金などは借りずに大学いれてもらえた身なので我が子にもそうしてあげたいのですが、そうなると金銭的に1人が限界かなぁーと😭
自分が3人兄弟で今でも仲が良いので、兄弟つくってあげたい気持ちもあります。でも今まで関わってきたひとりっ子の友人知人、みんな穏やかでのびのびしていて親と仲良い人が多い気がして、ひとりっ子でも愛情とお金たっぷりかけてあげよう❣️と決めました!

ri
一人っ子予定です😌🌸
・女の子が欲しくて、実際女の子だった
・一人目不妊治療で、金銭的にも精神的にも辛かった…
・30歳までに二人産みたかった(実際は30で一人目)
・周りに頼れる人がいなく、フルタイムで一人でキャパオーバー
・娘が大学まで行きたいならば、奨学金なしで行かせてあげたい(自分もそうしてもらったから)
・親子留学に行ってみたい
・自分は姉妹だが不仲
色々理由はありますが、今一人でもキャパオーバーで、
二人目産んだら毎日イライラしながら家事育児仕事に追われることが目に見えてるし
金銭的にも精神的にも余裕を持って楽しく暮らしたいと思うからです😊🌸
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!色々と理由がはっきりされているのですね😌
確かに私も精神的にも金銭的にも余裕がなくなりそうです😭
参考になりました。ありがとうございます!- 4月5日

退会ユーザー
現在妊娠中ですが、婚約時から旦那さんとは1人っ子と決めていました。
金銭的にも、お金に困らずやりたいことを我慢せずにさせてあげられるのは1人かなあと🥲
-
はじめてのママリ🔰
確かに金銭面はおおきく変わる部分ですよね😭- 4月5日

はじめてのママリ🔰
きょうだいがいることで子どもにいろんな負担をかけさせたくないのが1番です!
➝障害や重い持病で受診などの付き添いや留守番などで我慢させたり、孫差別(初孫や性差による)を受けさたくないという意味です
転勤族なので1人っ子だと動きやすいのもあります(笑)
金銭的にも1人と決めてるので、将来のお金について大きな不安はないです!なので今を我慢せず楽しく生きてます😊
-
はじめてのママリ🔰
私も第二子に障害や将来の非行などがあったら、、と二の足をふんでいるところがあります。
コメントありがとうございました!- 4月5日

ルーパンママ
二人でも一人でも良かったけど、結果的に二人になった派です。
一人っ子でも良かったかなー、と思う時は結構あります😅
一人っ子だったら
・子どもに一部屋あげれた(我が家は持ち家で2LDKです)
・養育費に悩まない(二人でもまぁなんとかレベル)
・子一人に対して親二人なので、一人の作業負荷が軽い
だったなぁ…と。
夫に子供を任せて一人旅行~なんてことも出来たなって思います🤣
結果的に二人になりましたが、やっと上の子が下の子と遊んでくれるようになり「姉妹で良かった」と思えるようになってきました。

ママリ🌈
私の妹が、主さんと似たような感じで一人っ子宣言をしています。
私自身、家庭にはいろいろなご事情があると思うので、
他所のご家庭に対して一人っ子だから〜とか全く否定したりする気はなく、あくまで自分だったら、の話なんですが、
◎私自身姉妹で今もめちゃくちゃ仲良い
◎これはもちろん育て方もあるでしょうが、
父が一人っ子で育ち、家庭生活において我儘(皆で分けて食べるとかできずに1人で全部食べなきゃ気が済まないタイプ)
それを母が「一人っ子で育ったから〜」と常々言っていたので、なんとなく刷り込まれてました😅
でも逆に兄弟がいることによって、苦労をしたりする可能性も出てくるので、
難しいな〜と思います😅

はじめてのママリ🔰
現在第一子妊娠中です。
元々2人欲しかったのですが、正直妊娠が辛すぎて、1人目を育てながら妊娠に耐えられる自信がないです😭
あと、自分の年齢の関係で子どもの年齢差を大きく出来ないので、育児の時キャパオーバーになるのが心配なこともあり、1人っ子で金銭的に余裕ある生活の方が良いのかなーと迷いに迷ってます💦
とりあえずは1人目産んで1歳近くなったらまた考えようと思いますが、今はものすごく揺れ動いてます😭

ママリン
一人っ子予定です。結婚して何年かは旦那が海外出張でほぼ居らず、結構年をとってしまい不妊治療で1人目40歳で出産。治療再開しようとした矢先に自分の体調面で心配事があり😅そうこうしてるうちに体力的やキャパ的に自信ないなと思って。自分も一人っ子なので抵抗もないですね。もっと若かったら二人目考えてると思います。

ママリ
一人っ子確定です!
色々理由はありますが、
・産後の身体の不調により、次の妊娠、出産がハイリスクであること
・実家が頼れず、自身のキャパも狭い
・お金、時間、心の余裕を持ちたい
・教育にお金をかけたい
・自身にも兄弟があるが絶縁をしたいほど不仲
・家系的に発達障害の身内がおり、遺伝が心配
等です!

ママリ
・旦那50才私40才のため
・金銭的
・私には子育てが無理
・キャパオーバー
・子供が自閉症スペクトラム中度知的障害のため
・4才の子を妊娠してからセックスレス
などなど
はじめてのママリ🔰
金銭的にはかなり変わってきますよね!
もう心が決まっていて羨ましいです。
確かに穏やかな方が多い印象です。
参考になりました。
ありがとうございます!