※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

2歳の息子が転園し、おむつに名前をどちらに書くかと、長靴を毎日履くことについて相談しています。

保育士さんいたら聞かせてください。
相談です。


2才の息子ですが、今月から転園して通いだして三日目になります。
おむつの件なのですが。
おむつ一枚一枚に記入しないといけませんが、とくに指定ない場合、表裏のどちらに名前書きますか?
裏に書いて持たせてますが通いだしてから毎日、おむつを逆に履いて帰ってきてます 。
ただ先生が忙しくて間違えるのかもわかりませんがそれはいいのですが、それにしても通いだしてから三日連続だし私がうしろに名前書いてるのがいけないのかなと🤔

普通?一般的に?もしかして前に名前をかくから先生も名前かいてあるほうが前だと思って履かせてるのかなぁと。


もう一点。
息子がイヤイヤ期なのかこだわり強い性格なのもあり、毎日長靴を履きたがります。
みているとただ長靴が好きなのもありますが、長靴のほうが自分で脱ぎ履きしやすいのかもわかりませんが。
靴をはかせると暴れていやがってしまうため朝は時間もないし自由にさせてるんですが、、、
正直、明らか晴れの日に毎日長靴はいてくる子
どう思いますか?💦
散歩や外遊びもしてるようですが、、、、
長靴をはいてくるなら靴を持たせるべきですか?



コメント

deleted user

うちの園は指定していないですが、オムツの名前は裏に書いている方が多いです。テープがある方が後ろって分かりそうですけどね、、、🥲長靴を履いて来る子いますが、機嫌を損ねない為にはしょうがない時もあるのかなと思います!ただ歩きにくい、転けやすいというのもあるので、靴も持ってきてもらって気付かないうちにそーっと長靴を持って帰ってもらうようにしています🥹

あんころもち

保育士です。

オムツの件ですが、
私の職場は指定もないし
名前はどちらでも大丈夫です😌
ただ単にミスだと。
一言伝えていいと思いますよ👍
男の子だと前後ろ逆だと漏れたりしますよね💦



長靴の件。
なるべく普通の靴を用意してほしいです!!
そして、朝登園しぶりもわかります!なのでしれっと替えの靴を持ってきてもらうか、予備で置いといてもらうかですね👌

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね🤔
    指定ないとしたら前後ろどちらに書いてる親が多いですか?
    もしかして子ども本人が履いてるのかもだし忙しくてなのかもだし、言いにくくて💦

    やっぱりそうなんですね、、、、😂😂

    • 4月6日
  • あんころもち

    あんころもち

    前に書いてる人が多いです!👌

    • 4月6日