

退会ユーザー
新生児の頃は母乳寄りの混合だったので同じように毎回母乳のあとにミルクを足していました。
うちは完母になってもらえたら経済的に助かると思っていたので母乳の出が良くなればと思って泣いたら時間に関わらずあげていました。
夜間はよく寝る子でしたが新生児期は平均して3〜4時間でした。
稀に時間が空かず泣く場合は3時間未満でもあげてました。
私が産んだ産院では、母乳にこだわらないなら夜寝る前にミルクをたっぷりあげても良いよと言われてました。
逆に、母乳を増やしたいなら大変だけど毎回母乳からあげてミルクを足す方が良いし頻回であげたほうが低月齢のうちはよいかな、、と言われてました。
病院によって指導が違うとは思うので参考程度に読んでくださいね。
なので母乳育児したいかどうかにもよると思います。
コメント