
テーブルから椅子にバウンドし、頭から床に落ちた女性。意識はあり、吐かず水も飲めるが、頭にこぶができた。過去に同様の経験あり。病院へ行くべきか相談中。
15分ほど前に床から70センチの高さのあるテーブルから椅子(床から50センチほど)にバウンドしそのまま頭から床に落ちました。
ごんっと音はしたんですがそこまで大きくなかったのですが落ちた瞬間泣かなかったんです。
落ちた後も意識はあるし、喋るし、目もあいます。
吐くことはないし水も飲みます。
こぶなのか頭の形なのかぽこっとしたところがあります。
ただどこをぶつけたのかわからないです、、
♯8000にかけたら念の為病院へ行ってくださいとのことでした。
ただ以前もこのようなことがあり病院へ行ったらCT等の検査はなく診察で目も合うし笑うし1ヶ月は頭をぶつけたということだけ覚えておいて(何かあったらぶつけたことを話してという事だと思います)と言われました。
やはり救急に行った方がいいのでしょうか。
相談してる暇と心配なら行った方がいいですよね、、
- ままん(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
泣かないときは危ないって言いますもんね…
うちもしょっちゅう落ちて、でかいたんこぶが絶えませんが、毎回泣くので1回も病院行ったことはなかったです
とりあえず様子見でもいいような気がしますが、心配なら…ですね💦
ままん
泣かない時は危ないってのが意識があってもなのか意識がないからなのかがわかんないです😞
いつも通りの様子なのでこのまま様子を見たいと思います😖
ママリ
そうなんですよね、どういうときが危ないっていうのはお医者さんも実際見ないと判断できないから、そんな表現になるんでしょうね💦
とりあえず数日は注意深く様子見してみてってところですかね?
うちは大抵ぶつけて1時間くらいでタンコブでき始めて、翌日の夜くらいから茶〜黄色っぽいあざになってく感じですね🤔
週1くらいで色んなところから落ちてるので、大丈夫なラインはなんとなくわかってきました😭
お大事にです😣😣
ままん
なにかおかしな様子があったらすぐ病院に行こうと思います!
ほんとにいろんな所から落ちるし色んなところでぶつけますよね😢
いつも通りの様子なので大丈夫かな?と思ってはいるんですがなんかあったらっていう不安があって💦
ありがとうございます🧡