※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
家事・料理

ワーママさん1歳の食事どうされてますか?離乳食は完了していて普通の大…

ワーママさん1歳の食事どうされてますか?
離乳食は完了していて普通の大人用に炊いたご飯も食べられます。
毎週日曜日に一週間分つかみ食べしやすいメニュー
人参、ブロッコリー、大根を出汁を入れて煮たもの。
卵と人参しりしり、白身魚焼いたやつ 鳥のささみ湯でて
ダシで煮たものを食べやすいサイズにして冷凍しています。
が作るの大変ででもまだスプーンとフォーク練習してますが使えないし、つかみ食べ最初はするけど2.3分経ったら食べ物投げて遊んで、投げるので私が食べさせています。
どんなメニューをらあげていますか?

離乳食は前までは市販のもの離乳食買ってあげていたんでくが保育園でつかみ食べとスプーンやフォークの練習して下さいと言われ、家でも練習しています。

皆さんどんなメニューを1歳の子にあげていますか?
ワーママ作るの大変じゃないですか😂😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

作り置きしてるのすごいです✨
職場復帰とともにやめました💦
もう大人と同じものを細かく切るだけになってます💦
なので毎日何かしら汁物を作ってそれに野菜をたくさん入れるようにはしてます😊

ma

作り置き素晴らしいです😭
当時、私はできませんでした💦

ご飯作ってる間にきゅうり🥒スティックとか持たせてた記憶があります😅

あと、当時の園の先生のアドバイスでアンパンマンのスティックパンあげたりしてました。
チヂミなど作って、フォークで刺す楽しみを覚えてもらったり😂 
同じくアンパンマンの顔のフレーク?が入ってる混ぜご飯でミニおにぎり作って、アンパンマン様で気を引かせるはよくやってました 笑

deleted user

仕事始めてからは作り置きできてません💦すごいです🥹

うちは取り分けしてました!
味噌汁や豚汁、カレーやシチュー、そぼろや麻婆豆腐など‥

つかみ食べはあんまりさせてなくて、あかちゃんせんべいやパンなどで練習させました😂

1歳5ヶ月になりますが、最近やっとスプーンとフォークの練習をさせてます💦
最初は、スプーンはヨーグルト、フォークは果物で練習してます