市の子宮がん検診は普通の検診で行います。超音波などは必要ありません。NILMは書かれています。
今年、市の子宮がん検診を受けようと思うのですが、これって普通の子宮がん検診のみでわかるものですか?
超音波など必要でしょうか?😭
上にNILMと書いてます💦
- ままり(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ママリ
これもいわゆる普通の子宮頸がん検診で大丈夫というか、やることは同じはずです!
また異形成が見られれば、同じような結果が来るだけかと思います🫡
今年、市の子宮がん検診を受けようと思うのですが、これって普通の子宮がん検診のみでわかるものですか?
超音波など必要でしょうか?😭
上にNILMと書いてます💦
ママリ
これもいわゆる普通の子宮頸がん検診で大丈夫というか、やることは同じはずです!
また異形成が見られれば、同じような結果が来るだけかと思います🫡
「産婦人科・小児科」に関する質問
小5の息子の心理相談で何度か通院している病院があります。 発達検査を希望して受診しましたが、検査はしてくれそうにありません。 1年ぶりにまた受診するのですが、この時に検査をしてくれなさそうなら「検査をしてくれ…
産後1ヶ月で生理が来たのですが、その次の月の生理がまだ来ておりません。仲良しはあったものの避妊はしていたので再妊娠の可能性はかなり低いと思っております。生理が来なくなることってあるんでしょうか、、、
朝早くの質問ですみませんが、どなたか相談にのっていただけたら幸いです。 1時間ほど前に2歳の子が急に嘔吐しました。少量でしたが、咳き込みながら仰向けだったのですぐ横にしてあげました。 吐いた後はスッキリした…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ままり
そういうことですね!!
ちなみにこれって問題ないってことですかね?🥲
定期検診と書いてるので、
検診が別にする機会がないならやはり今回の市の検診は受けるべきですよね?💦
ママリ
経過観察ってことだと思います!
ここから細胞の異形成が進むと上皮内癌ということになります。
私は中度異形成→高度異形成→上皮内癌(子宮頸がん)になり、手術しましたが、
異形成のままストップする人の方が多いらしいですよ!
会社の検診に申し込まないようであれば、市の検診の方が良さそうですね
助成も出ると思いますし
ままり
そうなのですね💦
子宮頸がんということは、
子宮を摘出されたってことですか?😭失礼なこと聞いてすみません🙇♀️
どこの異常かすら何もわからないのですが、妊娠中の検診で分かり先生には異常ないよ〜とは言われたのですが帰って結果のこの紙を見てびっくりです😖
ママリ
子宮頸がんも程度が色々あって、私の場合は子宮頸部の上皮内癌という結果でした。
上皮は、その名の通り子宮の内側の表面の部分のことです。
つまり、がん細胞が内部まで侵食してるわけではないということです。
私は上皮の悪い細胞のみをレーザー切除する手術を受けたので、子宮自体は無事です👍
🐰さんのも上皮の細胞に少し異常があるって感じっぽいので、このままの状態ならガン化することはないけど、念のためきちんと検診は受けてねって意味かと思います!
私も素人なので専門的なことはわかりませんが、恐らく医師としては、今すぐどうこう的な意味では異常なしって言いたかったんじゃないですかね?
実際治療が必要なわけでもないですし🤚