※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今、育休中なんですが、育休中に130万(住民税、所得税は払います)超えると来年扶養抜けることになりますか?

今、育休中なんですが、
育休中に130万(住民税、所得税は払います)超えると来年扶養抜けることになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中に働いて扶養を外れるってことですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でできる稼ぎ方ないかなと思ってまして🙁

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅でだと給与所得以外になりますかね。

    その場合、来年確定申告してどうかって感じですが、扶養外れるくらいなら遡って外れる可能性はあるかと思います🙋‍♀️

    • 4月5日
ママリノ

育休手当は収入に含みません。所得金額に含まないです。

育休中に出てくる扶養の話は社保扶養ではなく税扶養の話では?

社保扶養は育休中いくらであっても抜けることはないのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養です😞

    • 4月5日
  • ママリノ

    ママリノ

    税扶養は103-150、それ以降201未満まで段階的に減っていきます。

    • 4月5日