
離乳食やミルクの時間と量について悩んでいます。夜中のミルクや離乳食の順番、量の調整、朝の対応についてアドバイスを求めています。
離乳食をあげていたら、リズムをつけるためにも
お腹すいて泣く前に決まった時間に離乳食や
ミルクをあげた方がいいですよね?💦
7:30〜8:00 離乳食+ミルク180
13:00〜13:30 ミルク220
16:30〜17:00 離乳食+ミルク160
20:30〜21:00 ミルク220
※夜中起きたらミルク100ですんなり寝ます
朝、離乳食とミルク200をあげたら5〜6時間
お腹すいたと泣かないので、お昼のミルクが
遅い時は14:00になるためミルクを180に減らしてます。
ミルク200だけだと4時間ももたないので
お昼のミルクは220、夜寝る前にミルクをあげたいので
3〜4時間でお腹が空くように夕方のミルクは160。
どのくらい飲んだら、どのくらい間隔が空くのか
色々試してみてこんなかんじになりました…
ミルクの量は調節せずに規定量の200をあげて
お腹がすいてなくても次のミルクの時間になったら
あげてもいいのか悩みます😥
離乳食がちゃんと食べられるようになったら
ミルクの量が減るとのことで、ちゃんと規定量あげた
方がいいのか…😞
あと、夜中はミルクを少し飲めば寝てくれるので
100あげています。これはやめた方がいいのでしょうか?
ミルクではなく湯冷ましをあげてみようかとも思います。
もうひとつ。
夜中に起きてミルク飲んだら朝はわりとご機嫌で起きて
離乳食も完食なのですが、夜中1度も起きないで寝ると
朝お腹すいたとギャン泣きで起きるので離乳食どころじゃ
なくなります💦
今は2回食なのでお昼にずらすのは可能なのでいいのですが…
ミルク欲しいとギャン泣きされた時は先にミルクをあげるしかなくて…
その時はミルクのあとに離乳食ではなく、
離乳食はあげずにミルクだけのほうがいいのでしょうか?
質問ばかりですみません、どれかひとつでもアドバイス
いただければと思います💦
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- やま(8歳)
コメント

黄緑子
そろそろハイハインなら米なので、オヤツで助けてあげるとラクになりますよ!
合間に誤魔化せますからね(笑)
まだ離乳食初めて間もないでしょうから、ミルクは減らさないでいいとして...
なので、時間はじかんだからと残そうが飲ませたり食べさせたりするか...
本人に任せて適当にやるか...
決めるしかないのかな?と思います。
どちらでも正解です!
夜中はそれで落ち着いて朝スムーズならそのままでいいかと!
離乳食が3回になって落ち着いて定着したら無くすようにするといいです♡♡
ミルクを先に欲しがったら、少しあげてもいいと思いますよ!
不機嫌で泣いて食べないのも面倒ですしね...
少し満足させてあげて、朝はチンするだけのもの用意しておくとか...
もう少しすればハイハイン持たせても、いいかと!

ちょこ好き
分かる事だけ答えます。
お腹空き過ぎて離乳食食べてくれない時はミルクあげてから離乳食でいいみたいですよ♪
-
やま
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!
どうしても離乳食→ミルクであげなきゃ!と思ってしまっていて💦
教えていただいてありがとうございます😊- 1月21日
やま
お返事ありがとうございます!!
なるほど…確かに6カ月から食べられるおやつを見たことがあります!
これからは時間を決めて、ミルクを減らさないであげようと思います😃
残したら残したでいいですよね💦
夜中のミルクも離乳食が落ち着くまでこの方法でやっていきたいと思います😣
そうなんです😭今日なんてミルク作ってる間だけでも声が枯れるほどギャン泣きして…
来月くらいからハイハインにもお世話になってみようかと思います!
先輩ママさんアドバイスありがとうございました😊