※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
子育て・グッズ

新生児の皮膚トラブルについて相談です。赤みのない白いプツプツが増え、乳児湿疹の治療が効果なし。母乳やミルクの飲み溢しによるものか不安。同じ経験の方の改善方法を教えてください。

新生児の皮膚トラブルについて

数日後には新生児を終える女の子を育てています👶🎀

生後2週間辺りから新生児落屑、乳児湿疹と始まり、乳児湿疹は耳と首が悪化し、病院でロコイドアズノール等の混合軟膏を貰い、塗って落ち着いてきた所です。

しかし最近になって、今度は赤みのない白いプツプツが見られるようになりました😭💦
部位は鼻、口下、顎、首、頬です。今日見たら耳のところにもちょこっと💦
乾燥によるものかと思い、乳児湿疹と同様に清潔後のローション(保湿)+プロペト(保護)で数日様子見てるんですが、なかなか改善してません😢
乳児湿疹にはすぐ効いた(塗って翌日には落ち着いた)病院で貰った混合軟膏を塗ってみても、全く改善されず🙃💧
特に口下、顎に多いような気がして…母乳やミルクの飲み溢しによる、一種のカビのようなものでしょうか?😢💦

同じような白いプツプツをお子さんが経験された方、どのように改善したのか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

あや

稗粒腫だと思います!
赤ちゃんニキビみたいな感じのものです。
赤ちゃん代謝と皮脂が多いのでできやすいんですよね。
うちの子も2人ともありましたが、こまめにガーゼで拭いたり沐浴でしっかり洗って、出ているあたりはローションだけにしてみたりしてました😊
逆にいま手をかけて保湿しすぎてるのかもしれないです。

特に心配ないです。そのうちポロっと取れると言うか無くなると思いますよ😊

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    赤ちゃんニキビ、存在は知ってましたが赤いものだと思ってました💦
    これもニキビの一種なのですね🥺
    確かに、赤ちゃんの皮膚トラブル=「しっかり洗って、しっかり保湿しなきゃ!」とばかり考えて、いろいろ保湿し過ぎてる気がします😅
    ひとまず、適宜の清潔保持と、程よい保湿に変えて、様子をみようと思います😌

    なかなか治らなくて心配でしたが、安心しました!ありがとうございました🤗💗

    • 4月6日