※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園に週4日の保育を希望していますが、シフトが少ない場合はその日数だけ預けることになるか、保育園によって異なりますか?

保育園について

5月の途中入園希望で申請をしたのでまだ結果は分かりませんが、
それが受かって保育園に預けれた場合の相談です。


これから働く職場は産前も働いていたところでシフト制です。
人手不足とまではいかないのでシフトもかなり変動します。

夫の休みが火曜日であるため、火曜日は保育園をお休みさせてと考えています。
なので就労証明書には週4と記入していただきました。


それ以外はシフト制なので希望していても入ることが出来なかったりとまちまちなのですが、その場合週4と記入してるにも関わらず
その週は2日しか入っていないとなれば、保育園に預けるのはその2日だけ。という風になるのでしょうか…園にもよると思うのでこちらで聞いてしまいすみません。


週4以上は無いのでその心配は無いのですが、記入した日数より2日も3日も少ない時は保育園どうしてますか?(保育園によっては親が休みの時は休ませるというのは知ってるんですが、記入が週4日なのに1日や2日しかシフトに入ってなかったらどうするんだろう…と思いました)

コメント

せな

絶対週4である必要はないと思うので、おっしゃる通り園の方針次第では、シフトない時でも預けられると思います。
ただ、あまりに少なさすぎると、園の方に本当にはたらいているのか?という不信感を与えてしまいそうです💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😭
    とりあえずはなるべくシフト入れてもらえように掛け合ってみます…

    • 4月5日