
コメント

かっちゃん
あたしは切迫早産になりました(/´△`\)

ままり
子宮頚管短くて自宅安静になりましたが、全く症状ありません。
頚管短くなってても症状はないと思います。
お腹の張りが頻繁にあると、それが原因で短くなる事はありますが、
短くなったからお腹が張るではなく、
お腹が張るから短くなる。なので、これといった症状はないとおもいます。
皆さん検診で初めてわかるんじゃないでしょうか
-
あおい
症状ないんですね!
ハる感覚が分からないため、次の検診まで1ヶ月あるのにそんなにほっといて経管の長さは大丈夫なのか不安でして(;ω;)- 1月21日

うさぎ
そんなに強くはないですが、お腹が張ってる感じはありました!
-
あおい
張ってる感じはどんな感じですか?
- 1月21日

退会ユーザー
切迫早産ですね(・_・;)
極力寝たきりとかをおすすめします。無理に動くとどんどん悪くなります(;_;)うちの場合仕事をずっと続けていて…立ち仕事なんですけど…無理してたらそうなりました。無理は禁物ですね。。。(;_;)
-
あおい
立ち仕事続けるのは大変でしたね…
- 1月21日

あ
自覚症状は全くありませんでした😥
-
あおい
では検診で発覚した感じなんですね…1ヶ月に一度の検診じゃ不安で仕方がないです(;ω;)
- 1月21日

ぴーちゃん
症状はなかったですが、お腹の張りが頻繁でそれを伝えたら内診してくれて短いことがわかり、張り止めを飲むことになりました💦
-
あおい
張りが分からずなんです。20週の内診はされたんですが、経管の長さについては何も言われず…というか計ってたのかも分からず。助産師さんに聞いたら触診したから何も言われないってことは問題ないってことと言われ…ちゃんと計って欲しかったのに不安です(;ω;)
- 1月21日
-
ぴーちゃん
何も言われてないなら問題ないってことですよ😄
- 1月21日
-
あおい
そうなんですか💦
みなさん計ってもらってるのになぜなんだろう…(;ω;)- 1月21日
-
ぴーちゃん
1人目は何と異変がなかったので、測ったのは後期の最初だけでした!
2人目は張りが酷くて張り止め飲んでたので、検診のたびに測ってました💦毎回内診だとお金かかるし痛いしでいいことなかったです💦- 1月21日
-
あおい
そうなんですね、検診でお腹が張ってるとか異常を訴えたら測ってくれるシステムなんですかねぇ…
確かに毎回の内心は体もお財布もダメージ大きいですよね(;ω;)- 1月21日

ちゅん
症状はあんまりなく、張りが強いなーぐらいでした。
ちなみに昨日から切迫早産で入院になりました!😫
-
あおい
入院大変ですね…張りが強くて経管が短くなって入院、ということでしょうか…?
- 1月21日
-
ちゅん
そうです!
あたしの場合+頭下がってきてたのもあります- 1月21日
-
あおい
そうなんですか…(;ω;)頭下がってきてる感覚は分かりましたか??
ちゅんさんの場合のハリは、キューっとする感覚でしたか?それとも違う感覚でしょうか?
質問ばかりですみません💦- 1月21日
-
ちゅん
おなかがでかかったので、胃すっきりしたし、なんか下がってない?ってゆう見た目と、胎動が下になった!って思いました😅
キューとゆうかギューというか、、そうゆう感覚なのが頻繁でした!
ぱーるさん20週なので1時間に3回以上以上張るならみてもらったほうがいいですよ💦- 1月21日
-
あおい
なるほど!見た目と胎動ですか!
私、未だに張る感覚が分かってないんです…(;ω;)しゃがんでて立ち上がる時にたまにキュッと痛くなってゆっくりしか動けないときがありますがきばらくするとすぐ治るんです。これも、ハリですかね?
お腹が張ってると、痛いですか❓
食感もカッチカチになりますか❓- 1月21日
-
ちゅん
立ち上がる時...んー、勢いよく立ち上がったらそうなるかもしれないですね💦
基本的にゆっくり動いてくださいね😱😱
私は痛み感じなかったけど、痛い人は痛いんじゃないかな?と💡
カッチカチなりますよ!子宮だぜ〜!って主張してきます笑 違和感感じるときと、何もないときにお腹触ったらわかると思います😊- 1月21日
-
あおい
ゆっくり心がけます。
ありがとうございます、普段から硬さなどを触って確かめるようにしておきます!- 1月21日
-
ちゅん
普段から気にしてたら、早期で気づけるので😊
身体に気をつけてくださいね💡- 1月21日
-
あおい
はい、ありがとうございます(*´˘`)
- 1月21日

草組
何も症状としてはなかったです( ´・ω・`)
強いていえば張りやすかったぐらいです。。。
先生によって測り方や切迫の判定がかなり違います(*´﹏`)
-
あおい
同感です…!切迫流産の判定もだいぶ違いました…!なので余計不安なんですよね…(;ω;)
検診も1ヶ月に一度しかないですし…その間に短くなってたらどうしようと気が気でないです。- 1月21日
-
草組
30mmで即入院なんてとこもあれば25mmからってとこもあるし
私なんて
通常の検診で見てくれた院長先生は30mm
(曲線で計測)
その2日後張りが強くて時間外に行った時見てくれた当直の先生は27mm(直線距離)
これも誤差の範囲らしいです。苦笑
都合のいい方信じてました。笑
お腹張ってる!って思ったら何度でも病院行って下さいね!
なんともなければそれで安心できますから♪- 1月21日
-
あおい
それぞれなんですねー!
20週の検診でも経管計られなかったんですけどこれって普通ですか❓助産師さんに聞いたら、先生が触診して何も言わなかったってことは大丈夫ってことやと思いますって言われたんですが…みなさん測ってもらってるのでなんか不安で。
ちなみに経管って、機械か何かで測るんですか❓
あと、お腹張ってる感覚がまだ分からずこれも助産師さんに聞いたんですが、分からないならそれが一番ですよって回答で…💧
キューっとする感じとか、お腹がカッチカチになるとか聞きますが、そんな感じですか❓
唯一、これがハリなのかな?ってのは、しゃがんで立ち上がるときにキュッとしたりはあるんですがすぐ直ります。これはハリでしょうか❓
質問の連続ですみません💦- 1月21日
-
草組
必要がなければまず測らないらしいです(o^∀^o)
みんな測ってると思ってママ友に聞いたら
中には1度も測らずに出産した人もいました!
経膣エコーの時に画面上で測ります♪
これも20w以降は必要があればなんで
必要なければお腹のエコーだけで終わりです( ¨̮ )
お腹の張りは軽ければバレーボーのボールみたいに表面柔らかいけど中がなんか硬いって感じとか
陣痛中とかはもうバスケットボールや、おでこくらい固くなります(๑•﹏•)
助産師さんの言うように知らないに越したことはないです。笑
キュってやつは生理現象的なのなので怖くない張りです♡- 1月21日
-
あおい
おでこですか笑 思わず笑ってしまいましたがとてもわかりやすいです笑
そしたら、私ももし張ったときは、感覚が分からなくてもその時にはこれは張ってるって分かるようになるんですかね…
あれは生理現象なんですか!みなさんあることですかね?ちょっと安心できました(*´˘`)- 1月21日
-
草組
感じ方には個人差があるんで気づかないまま出産になる方もいるらしいです。苦笑
お腹張りは赤ちゃんからの唯一のサインなので注意してあげてくださいね♡- 1月21日
-
あおい
はい、ありがとうございます!なんかいつもと違うなという時にはゆっくり休むようにします♫
- 1月21日

A🐸
私は本当に酷い時で1時間に6回ぐらい
お腹が張っていました!
それは弱い陣痛が起きてるのと同じって
先生に言われました😭
3週間切迫早産で入院しました!
-
あおい
それはすごい頻度ですね💦
張る感覚がどんなものか分からないのですが、1時間に6回もだと何か感じるかもしれませんね…
弱い陣痛と同じってことは、お腹が張るのは痛くなる感じですか?- 1月21日
-
A🐸
お腹がキューっと張って
カチカチになるんです!
試しにどのくらい張るのかなーって
時間計ったら10分に1回で
弱い陣痛と同じような感じでした😥- 1月21日
-
あおい
しゃがんでて立ち上がるときに、キュッと痛くなってゆっくりしか立ち上がれなくなってしばらくじっとしてないと動けないときはあるんですが、すぐ治るんですよね…これもハリですか❓そのときに、お腹はカチカチにはなってないんですけど…
というか、私、お腹に脂肪が結構ついているのでカチカチになることはないんじゃないかと思ってるので、張ってるのに実感できないんじゃないかって余計に不安でして(;ω;)- 1月21日
-
A🐸
何か私のとは違う気がするので
張っているのかいないのかって感じですね😥
取り敢えずはゆっくりできる時は
休むのが1番ですよ(^^)
私妊娠して13キロ体重が増えまして、
お腹もだいぶ大きくなりました!笑
脂肪が沢山ついても張りはしっかり
分かりますから大丈夫だと思いますよ☺️- 1月21日
-
あおい
はい、できるだけゆっくりしておこうと思います(*´˘`)
脂肪がついても張りは分かるんですね、ありがとうございます!- 1月21日

嫁子
お腹が頻繁に張っていました(>_<)
-
あおい
キュッとなる感じですか?動けなくなる感じですか?お腹はカチカチになってましたか?
どれも、まだイマイチ分からない感覚で…- 1月21日
-
嫁子
クーッと痛くなる感じで、動けるくらいでした。
お腹はカチカチでした(>_<)
お仕事はされていますか?
私は退職するまで張っていて「短い」と言われて、退職したら治まり、短くなくなりました!- 1月21日
-
あおい
いえ、仕事はやめましたので比較的ゆっくりできます。やはりお腹カチカチですか…!
短くなっても、その後長くなることもあるんですね!- 1月21日
-
嫁子
毎日ほとんど横になってました!
あとお風呂で「上においで〜。トクトクしてる方(私の心臓)にいるといいんだよ」と毎日話しかけていました!
赤ちゃんはママの言ってることがわかると聞いたことがあったので╰(*´︶`*)╯
その為か(?)長くなってました✨
ちなみに、臨月に入って「お腹にいてくれてありがとう。もういつでも出てきていいよ。」と話しかけたら次の日おしるしがあり、その翌日に出てきました!!- 1月21日
-
あおい
そうなんですか!それはすごいですね!
私もそうやって話しかけてみようと思います!ありがとうございます(*´˘`)- 1月21日

柚葉
自分では全く気付かずに経膣エコーの時に、あれ、仕事とか無理した?って突然言われました😦
そして突然の安静指示!
こんなに元気な妊婦中々いないよ!って言われてたくらいだったのに…。
前日まで保育士で働いていたのに…しかも運動会で泣く子どもたちを抱っこしたりしてしまっていました😢
安静指示を出されてからは寝たきり生活…1週間後に診察を受けても良くなっていなくて、即入院でした😦
元気な妊婦って過信してた自分を責めました😓
-
あおい
経膣エコーで先生は判断できるんですか?!
前日までってことは、自覚症状はないものないんですね…
大事に至らなくて何よりでしたね💦- 1月21日

★JilLE★
私が言われたのは最近で、ちびも1900gあるので、
恥骨痛・尾てい骨痛・膀胱炎のようなチクチクした痛み・お腹の張り
があります(´・ ・`)
特に気にしてなかったんですが「あれ?赤ちゃん下がってきてるよ。」と先生に言われ、頚管も少し短くなり、薬まではでませんでしたが、無理は禁物と言われました(´ε`;)
-
あおい
お腹が張る感覚はまだ分からないのですがね、
恥骨痛、尾てい骨痛、膀胱炎のようなチクチクした痛みがあると経管が短くなってるかもしれないってことですね!参考になります、ありがとうございます。
お腹の張りは、きゅーっとして動けなくなる感じと、お腹がカチカチになる感じ、どちらでしょうか??- 1月21日
-
★JilLE★
パールさんくらいの時は本当にガチガチに固くなるまで張りは気づかなかったです。
今はガチガチになるのに加えて、ギューーーーーっとなって息苦しくなる張りもあります(;^_^A- 1月21日
-
あおい
中期と後期でハル感覚も違うんですね!
私はガチガチになったことはないのでまだ張ったことがないってことでしょうか…?
切迫流産だったので、ビビってます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )- 1月21日
-
★JilLE★
張る=切迫流産・早産とは限らないと思いますし、気づかない方もいらっしゃると思います(´ε`;)
なんかいつもと違う?って思ったら無理せず休んだほうがいいと思います( •᷄⌓•᷅ )੨੨- 1月21日
-
あおい
気づかなくても大丈夫なんですかね…💦
はい、いつもと違う感じがしたら休むようにします。ありがとうございます!- 1月21日

☺Y&M☺
私はお腹がよく張って買い物の時は歩くのが辛くなるくらいだったのと、恥骨?か分かりませんがお股が痛いのが続いて、頸管短くなってました💦
-
あおい
痛みもあったんですね…
はり方はどんな感じだったんですか❓❓- 1月22日
-
☺Y&M☺
お腹がキューっとなってガチガチに固くなります💦💦- 1月23日
-
あおい
やっぱりガチガチなんですね💦
最初に短いと言われた時は何センチだったんですか❓- 1月23日
-
☺Y&M☺
28週でお腹がよく張ることを伝えたら内診してくれて、3センチで軽い安静で、
30週は2.8センチで張り止めと安静でした。明日から臨月なので薬も安静も解除です\(^^)/- 1月23日
-
あおい
そうだったんですか〜
解除おめでとうございます😊- 1月23日

りぃな
歩いてる時に、お腹がぎゅーっとしたような。
気のせいと思って歩いて仕事行って立ち作業で動き回っていたら、健診の時に子宮頸管が短くなってました。
お腹の張りはあったかもしれませんが、痛いって感じじゃなくよく分からなかったです。
出血もなかったです。
-
あおい
検診で子宮頸管を測られたのは何週目からですか❓
桜和さんから先生に何か違和感があることを伝えたら測ってもらえたのでしょうか❓それとも何も言わなくても測ってもらえたんでしょうか❓- 1月22日
-
りぃな
中期からは毎回内診がありましたよ!
なので違和感なくとも測ってもらえました。
病院によっては測らない所もあるみたいですね💧
私のママ友さんなんかは、私が通っていた病院の近くのクリニックで違和感伝えても内診を渋られたそうです。
元々内診してもらえていなかったそうなんですが、おかしいからとママ友さんが何度もお願いしたら、怒った感じで嫌々ながら診て、結果そこの病院では対応が無理なくらいまでに危険な状態だったらしかったみたいです(><)!
ママ友さんは違和感が分かっていたから良かったけど、もし分からなくって産まれちゃっていたかもしれないと思うとゾッとしますね...。- 1月23日
-
あおい
私も昨日内診あったんですが、あとから聞いたら測ってませんでした💧妊婦も気づけてなかったら何かあったらどうするつもりなんでしょうか…
その病院、最悪ですね…そんなところがあるとは信じられません。不安になります。ママ友さんはどんな違和感感じていたかご存知ですか❓- 1月23日
-
りぃな
お腹が張るし、かなり下の方で胎動があり、出ちゃいそうだと言っていましたよ!
- 1月23日
-
あおい
こ…怖い!!かなり下の方で胎動がある時は注意ですね😭
- 1月23日

ひい
切迫早産になって、1週間くらい、自宅で安静にしてました☆
-
あおい
切迫早産は最初どんな症状だったんですか❓
- 1月22日
-
ひい
特に変化はなくて、運動がてらウォーキング頑張ってた最中に検診でいきなり、言われて激しい運動とかしないように言われました(# ゜Д゜)まだ生まれてこないでね~と願ってたら、大丈夫になりました☆
- 1月22日
-
あおい
そうなんですか!入院にまでならなくてよかったですね💦ちなみに、切迫早産になられたのは何週目くらいですか❓あと、経管が何センチと言われたのか教えていただけませんか❓
- 1月22日
-
ひい
ぱーるさん妊娠31週目前で、切迫早産になりかけたんでした~逆子になってて、1週間安静にしてました(^o^;)
- 1月23日
-
あおい
経管が短くなられたわけではなく逆子ちゃんで切迫早産だったんですね💦逆子ちゃんでも切迫早産だとは初めて知りました💦
- 1月23日

あやちゃん
現在、切迫早産で入院中です(^_^;)
自覚症状はほとんどなく検診で突然子宮頸管が短くなってるから即入院と言われました(^_^;)
私の場合は、上の子がいたので無理をしたつもりはなかったのですが、どうしても抱っこせざるおえなくてよく抱っこしていたせいなのかな?と思いました(^_^;)
気になるのであれば、極力安静にすることをオススメします💦
-
あおい
上の子がいるとなかなか安静にもできないですもんね😅
検診では、こちらからは何も言わなくても勝手に子宮頸管を測ってくれたんですか❓それとも、何か違和感があるのを伝えたら測ってくれた感じですか❓❓- 1月22日
-
あやちゃん
そうですね(^_^;)
家に帰ると安静にはできませんね💦
たまにお腹が張ることはあると伝えてました。
でも、妊婦なので張るのはよくあることだと言われてましたが、一応内診もしてみましょうと内診をして発覚しました(^_^;)- 1月22日
-
あおい
大事にいたる前に発覚して良かったですね💦
お腹が張るのは、どんな感覚でしたかー❓- 1月23日
-
あやちゃん
確かに(^_^;)
お腹が張る感覚は1人目の時はよく分からなかったのですが、キューと締め付けられるような感じだったり、ジワーッとお腹が膨らんでいって固くなったりします💦
ベッドに横になっているとその感覚が分かりやすいです!- 1月23日
-
あおい
一度だけベッドの中で明らかにお腹が痛いというかぎゅーっとするというか、動けなくておかしかった時があり、はるってこのことかなと思いましたが、それ以外分からず…
1分くらいの短い間だけキュッとしてるのも、張ってるってことなんでしょうか❓- 1月23日
-
あやちゃん
張ってる間はなかなか動けないですもんね(^_^;)
1分でも張ってると言っていいと思いますよ!- 1月25日
-
あおい
そうなんですね、ありがとうございます💦
たまにチクチクも痛むのですが張ってるのか、子宮が伸びてる痛さなのかいまいち区別がつかないです💧- 1月25日

ひい
なんセンチかは忘れてしまいました~(-_-;)
-
あおい
ありがとうございます!
- 1月23日

びーばー
なんとなくお腹が頻繁に張るな〜って感じと、生理痛の様な痛みが30週すぎた頃から時々ありました‼︎
気になって32週の検診で内診してもらったところ、26mmと少し短くなっていたため自宅安静となりました😫💫
あと、私の場合オリモノが急に増えて「後期になるとオリモノ増えるのか😳」とのんきにしていたら、同じ日に頸管炎をおこしていたことが判明しました。それも頸管を短くする原因だったようです😭
-
あおい
ほんとですか😨私も最近オリモノが増えたような気がして再検査してもらったところです…経管炎が短くするとは…念のため検査お願いしておいてよかったです😨
経管の普通の長さはどれくらいなのですか❓
経管の内診は、何か器械を入れて測るのですか❓それとも先生の手の感覚だけですか❓
質問の連続ですみません😅- 1月23日
-
びーばー
検査してもらってよかったですね‼︎
結果は大丈夫でしたか😥?
オリモノ以外に特別気になる症状がなかったので、頸管炎と言われビックリでした😭💦
頸管長については32週の時点で言われた事なのですが、35mmはあって欲しい…と先生が言っていました✨
なのでぱーるさんの場合はそれよりもう少し長いと安心なのかな?と思うのですが、全くの素人なので…アテにならずすみません🙀💭
内診は膣からのエコーで測ってくれましたよ( ¨̮ )
手での内診は一切なかったです😌- 1月23日
-
あおい
結果は次回の検診なのでほぼ1ヶ月後かと思います…。先に電話で聞こうかな😅
経管長を測るには経膣エコーを入れるのですね。先日は出血の有無と手での内診だけだったのでやっぱり測ってなかったんですね💦来月測ってもらえるよう聞いてみます😅- 1月23日

怜mama
お腹の張りがあったので、内服してました。
-
あおい
何週頃になられたんですか❓
- 1月23日
-
怜mama
26週頃からですよ💦頸管短い検診の度に言われてました...その後、張りがあるのでウテメリンを内服しました😔
言葉が足りなくてすみません- 1月23日
-
あおい
では毎回経管測ってもらえてたんですね!
いえいえ、ありがとうございます😊- 1月23日

みぃ
お腹張って受診したら頚管長短くなってました💧
お腹の張りの感覚が分からないうちはお腹張ってないってことだと思うので心配しなくていいと思いますよ😅
-
あおい
助産師さんにも同じこと言われたました…。ガチガチに硬くなることはまだないような気がするんですが、たまにきゅーっと痛くなることはあって、でも1分とかですぐ治るんです。寝る前に一度今までにないお腹の違和感で動けない時があって、それが張りなのかわからないですが、それで短くなってたりしたら散歩で歩くのも怖いなぁと思いまして…😢
- 1月23日

ぴぴちゃん
私も自宅安静になりました。
その時は、膣のあたりがかたい棒でぐりぐりされるように痛くて歩くのもやっとで、ちょうど定期検診だったので相談するとけい管が短くなっていました。
お気をつけて。
-
あおい
硬い棒でぐりぐり…😨💦痛そうです💦
何週目頃のことでしょうか❓- 1月23日
-
ぴぴちゃん
はっきりは覚えてませんが30週とかの後半でした。早産を避けるために、張り止めの薬を飲んで絶対安静でしたよー。
- 1月23日
-
あおい
そうなんですね!
無事に産まれてなによりです!
ありがとうございました😊- 1月23日

しーやんママ
二人目の時にですが、なんかお腹がズーンと重い感じがしてだるくて頸管短くなってるなってわかりました。
1人目も2人目も切迫早産でした!
-
あおい
自分で短くなってる実感があったよすごいですね!ズーンと重いと気をつけた方がいいんですね💦
何週目くらいで切迫早産になられたんですか❓- 1月23日
-
しーやんママ
上の子の時は安定期入る頃にウテメリンの内服が始まり32週からは入院でした!
下の子の時は7ヶ月くらいの時から短めで怖かったのですが、内服は意味ないからと言われ処方されなくて、下半身をかなり気にしててwそれで少しでも重くなったら横になる、とにかく横になるで入院もなかったです^_^
(座っても重力がかかるから横にならないといけないらしいです)
38週で予定帝王切開でしたが37週1日の検診で子宮口が8センチ開いてて緊急帝王切開になりました(^-^)/臨月入って油断してましたw- 1月23日
-
あおい
そうなんですね、詳しく教えてくださりありがとうございます😊妊婦は常に油断大敵なんですねー😭子宮頸管は30週近くなるまではそんなに心配しなくてもいいのかなぁ…💦
- 1月23日
あおい
お腹が痛かったとか、出血があったとか、下腹に違和感があったとかはなかったですか?