
コメント

♡
家事以外寝まくってます!!
横になってることが多いのか胎動をよく感じます!痛いくらいですほんと😭お腹をずっと見てるとうにょうにょ動くからなんか面白いです!笑
産休に入ったなら暇を持て余してください♪

草組
ひたすらごろごろしてました。笑
お腹触ると左に体があるので全体的に固くて
右足の付け根あ足りにかかとが来てると小さく固かったので
ここケツー♡ このかかとー♡
とかって1日中お腹なでて遊んでました。笑
立っててドスッ!って蹴られると体がぶれることよくありました。笑
-
thama
やっぱゴロゴロですよね〜〜❤
わたしも、体が左にあります!
そんな遊びをしてたんですね笑
わたしもやって見ます😃
そんなに胎動が激しいんですね笑- 1月21日

かんちゃん
産休入った時はルンルンでよく遊びに行ってたんですが、今はもう身体がしんどくていつ出て来るかなぁ?って感じです😩💦
友だちとランチ行ったり、したいこと満喫して下さいね💗
私は右脇腹にいつも脚があります🙋🏻🎶臨月ぐらいになると脚の力も強くなるし羊水も出産に向けて減ってくるのでより胎動を感じてめっちゃ痛いです😱😱😱
いた!って声が出ます😖💦
-
thama
やっぱ臨月だとキツイんですね😅
私も満喫しますね❤❤
私も右脇腹とゆうか、右のお腹の胃らへんで
脚かなってものがあります!
さっきはお腹の中央にありました!
いろんなところで感じてました?- 1月21日
-
かんちゃん
私はずっと脚の位置は一緒です😊🌈でも胎動は一定の動きじゃないので、ゴロンゴロン動く感じでお腹が変な形になったりします🤰🏻(笑)
- 1月21日
-
thama
グニョングニョン動くんですね笑
けど、そんな胎動も可愛くなりますよね💕- 1月21日

ままか
私は上の子を11月下の子を9月に産んだのでかなり早かったですが、産まれたら出来ないしと思い、どちらも大掃除をしました!
子供を迎える部屋や一通りは綺麗にして通常の掃除などはしてたものの、途中で物足りなくなり、これでもか!ってほど掃除しまくりました😅
おかげでどちらも安産でした(笑)
後は友達とランチしました✨
後少しのマタニティーライフ、楽しんでくださいね🎵
-
thama
掃除してたら自然に
運動になって、安産だったんですね❤️
わたしもあんざんがいいので
できることなら掃除をしますね❤- 1月21日

はにゃママ
わたしも用事が無い限りはだいたい家事して横になってることが多いです(。•́•̀。)💦
最近では座ってるだけでも息苦しい時がありまして(^^;
胎動カウントなど終わったら、寝転がりながらYouTubeとお友達です❤ww
だんだんと身体も重くなってきて、正直出かけるのも辛いですよね(/Д`;
胎動につきましてはわたしは結構痛い時もあります(^^;)
その時はお腹さすって「元気だねー(´∀`*)」ってなだめてますww
それでも元気っ子ですがww
みぞおちとか腰骨当たりが結構痛いかと思います٩(ˊᗜˋ*)
大変かとは思いますがあとお互いもう少しの妊婦ライフなので満喫しましょうね❤

ポン太
私の産休は夏から秋にかけてだったので、毎日散歩とかウインドウショッピングしてました😊👌
でも、今は外出するには寒いですよね💦
家では、宮部みゆきの『ソロモンの偽証』という単行本を読んでました😊 全部で6冊なのですが、産休と同時に読みはじめて、出産直前に読み終わりました笑

namie0108
二人目臨月は巣篭もり症候群になり、ひたすら収納改善をしてました。
物が溢れてぐしゃぐしゃに積まれているのが気に入らず、夜に計画を立て、次の日にニトリや無印に通う日々…。
臨月でカラーボックス2つほど組み立てちゃいました苦笑
あとはランチ食べに行ったりカフェでお茶したりしてました。
出産してからはしばらくお預けですし、できても子連れでゆっくりできないですからね。

ふく
産休嬉しいですよね😊💕
私はダブルガーゼの生地を買って、スタイとミトンと赤ちゃん用ハンカチを作ったりして過ごしてます♩苦手な裁縫も楽しく思えます^^あとは、友達とランチしたり、既にママになってる友達の出産レポを色々聞いて、自分の時はどうなるのかなー!?って想像してワクワクしてます❤

♡
私もつい最近仕事終わりましたが
暇で暇で毎日仕方ないです(;ω;)笑
家事以外はゴロゴロ携帯とお友達 笑
エコーアルバムも作ってしまい
次の検診まで更新出来ずにいます( º﹃º` )
唯一の楽しみはお母さんと
ブュッフェに行く事です!!笑
thama
やっぱ家事が終わると眠たくなるんですね〜〜♡
出産もいつくるかふあんだけど、
それも楽しみに産休ライフを
味わいます❤❤
お腹にでるほどわかりますが、
皮膚が引っ張られて、
おっおおおって感じが痛いぐらいの胎動ですかね?笑