
親知らずを抜いた後の出血や痛みについて相談です。うがいや水分摂取は控えた方がいいでしょうか?
歯科衛生士さんや歯に詳しい方おられますか?😭
朝10時くらいに切開して下の親知らず抜きました。
まだ出血しています😞
帰宅後うがいしたのがいけなかったんですかね?
あと薬飲むのに水を含んだら痛かったです😣
水分とかもまだやめといた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
縫合はしてるんですかね?
ガーゼ噛んだりはしましたか?
でも帰宅後うがいはあんまりよくなかったかもですね…🙄
親知らずではないですが歯列矯正のために抜歯して縫合なしでしたが、ガーゼ20分噛んでたら出血は止まってましたよ!
でもぶくぶくうがいとかストローで飲み物飲むとかはやめてと言われてたので(ウィダーとかもNG)あんまり飲み食いせず数時間過ごしてから飲食してました😳

あんころ
出血量は多いですか⁇
抜歯後1、2日はほっぺたを動かすようなグチュグチュとゆすぐのは控えてください。
ティッシュやガーゼを丸めて傷口で20分ほど噛んで様子を見ていただけたら良いかと思います。
水分や食事は摂っていただいて大丈夫ですが、刺激物は控えたほうが良いです!
鮮血が唾を出すたびに出るようなら病院に連絡してくださいね✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
幸い、出血はだいぶおさまりました。
しかしやはり飲食が無理です😮💨
歯磨きは普通にして、軽くすすげば良いのでしょうか?- 4月5日
-
あんころ
よかったです😌
食べにくいと思うので、柔らかい物を選んで食べるようにしていただいて、歯磨きは傷口を避けていつも通り磨いて問題ありません!
お風呂はシャワー程度で飲酒は避けてくださいね。- 4月5日
-
はじめてのママリ
いろいろありがとうございます😭
柔らかいものでも食べたいのですが、薬飲むときの水が当たるだけでも痛くて食事なんて到底無理です😢
歯磨きはとりあえず歯磨き粉付けずに終わらせました😰- 4月5日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはりうがいよくなかったですよね😭
縫合してガーゼも噛んでました。
そろそろ痛み止め飲みたいけどやめといた方がいいですかね?
はじめてのママリ🔰
薬は割とすぐ飲みましたよ!😳
痛いの嫌ですもんね💦
サッと喉の奥の方で飲んじゃえばokです☺️
ガーゼ噛みすぎてもよくないみたいなので難しいですよね😭
でも縫合してるなら血餅とかは気にしなくていいと思うので10分くらいだけガーゼ噛んでもいいかもしれないですね😳
しっかり噛む事で圧迫して血を止めることができるので✨
(注射後にガーゼで強く押さえてねーと言われるのも同じく)
はじめてのママリ
なかなか止血しなくて、歯医者でも30分以上噛んでました💦
だいぶおさまってきたので帰宅しました。
朝食後から何も食べてないですが、とりあえずさっと水で痛み止めと止血剤飲んだ方がいいですかね?
はじめてのママリ🔰
止血剤貰ってるんですね✨
それなら飲んでおいたほうが安心ですよね☺️
水でおくすり飲んで、サッとスプーンでスープとかヨーグルトなど食べてもいいかもしれないですね🥺
お大事にしてください🙇♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
スプーンで喉に流す感じですね!
頑張ります🙍