※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

子供を土曜保育に連れて行くのは可哀想ですか?姉弟が一緒に遊べるのでいいかな...と思ってるのですが、どうでしょうか?

12月から仕事を探してやっと決まった職場が
土曜出勤をなるべくお願いしたいとのことでした。

今井までは子どもを土曜保育にら連れて行ったことがなく
抵抗があったのですが生活をしていくには仕方ない事なので
土曜保育に連れて行こうとおもってるのですが、
子供を土曜日にまで保育園に連れて行くのは可哀想ですか?😭

うちの子が通ってる保育園では土曜保育はどのクラスの子も
1つのクラスに固まって先生方が見てくれるようなので、
姉弟が一緒に遊べるのでいいかな...と思ってるのですが
どうなんですかね?(;_;)

コメント

ma

私も最初、そう思ってました💦
けれど娘本人は土曜日が1番楽しそうです 笑。

こども園なので、午前は教育。午後は保育ですが
理由は、やはり土曜日なので少人数でなおかつ一日中保育なのでのんびり先生たちとも触れ合えて楽しそうです😂

最近では、土曜日休ませようとすると◯◯ちゃんと遊びたかった。と言ったりします。
むしろ平日の方がゲンナリしてます🤣

ちなみに、いまのこども園は2歳から言ってますが同じ理由で当時から土曜日はイキイキしてました 笑

  • ママ

    ママ

    そう聞くと安心します😭
    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 4月5日
りん

かわいそうとは思いませんよ😃

仕事の繁忙期に土曜日子供を預けてましたけど、友だちとたくさん遊んで満足そうでしたよ😊

  • ママ

    ママ

    そう言って貰えると安心します(;_;)
    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 4月5日
ママリ

土曜保育、人数は少ないですが異年齢との交流もあるし、人数少ないからこそ遊びのリクエストが採用されたり(好きなことして遊べる)いい面もあるようです。
行き渋る時期もありましたが、総合的に見て楽しんでました。
ただずっと週6ってなると疲れちゃうので、平日に休んで通院にあてたり家族で過ごしたりしてました😊

  • ママ

    ママ

    そうですね!週6家で過ごせれないのは
    大人でも疲れますもんね(;_;)
    平日休みの日はやすませるように
    してみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 4月5日