生後1ヶ月の娘が寝てる時にオエッとしています。喉が乾燥しているのか心配です。また、私が風邪を引いているので、娘にうつっていないか不安です。様子を見ています。
生後1ヶ月の娘を育ててます!
最近、寝てる時によくオエッとしてるんですが、喉が乾燥してるんですかね?
オエッとなるときは吐きません(*゚Д゚*)
湿度60%に保ってるんですが、それでもダメなのかなあ…
あと、たまに乾いた咳をします💦これも寝てる時、ウトウトしてるときが多いです(;´Д`)
私が昨日から風邪を引いてしまっているので、潜伏期間なども含め、娘にうつってないかとても不安です💦
とりあえず様子をみています(;´Д`)
- snooooopy.0607(7歳, 8歳)
コメント
ちびくろさんた
我が家の息子も
1〜2ヶ月の頃は吐かないけど
頻繁にオエオエしてました!
未だに何だったのかわかりませんが…笑
4ヶ月くらいからしなくなりました。
乾いた咳もたまにしてましたが
病院では 熱がなければ大丈夫
この時期は咳が出やすい。
と言われました。
ですが心配なら様子を見て
風邪っぽいなら病院に行く方が
安心かと思います!
ぺぺ
ゲップしっかりでてますか?
-
snooooopy.0607
返信ありがとうございます♡
ゲップが苦手で出たり出なかったりなんですが、最近はだいぶゲップしてくれるようになりましたΣ(。>艸<。)- 1月23日
snooooopy.0607
返信ありがとうございます♡
同じですね(*゚Д゚*)熱もはかってみたんですが、36.8度〜37.7度あたりをウロウロしてるので、風邪ではないのかな?と思ってます(*゚Д゚*)産院で赤ちゃんの体温は36.5度から37.5度ぐらいが平熱だからねっと教わってたので、37.7度のときは熱があるかと思ってビックリしちゃいました💦
1ヶ月健診も終わり、小さめに産まれたので体重増加してるかまた見ると言われ、今月末にまた産院に行くのでその時に色々聞いて来ようと思います(ノ*´>ω<)ノ
とりあえず様子をみます♡
ありがとうございます♡