
1歳と0歳の子どもを育てる際の日常や悩み、支援センターや公園への行動について相談したいです。現在1歳7ヶ月と2ヶ月の子どもを育てており、外出が難しく同じ日常に飽きてきたり、他の子どもとの交流を求めて悩んでいます。
年子育児してた方、現在している方に質問です。
1歳と0歳の頃は何してましたか?公園行ったり支援センター行ったりできてましたか?
現在1歳7ヶ月の子と2ヶ月の子がいます。
習い事や支援センターに行きたいけど2人連れては車がなく距離的な問題で無理なので、結局家と近くの公園を往復する毎日同じです。飽きてきたのと他の子とも交流させたいのにどうしようかなと悩んでます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は免許無かったのでよく電車乗って支援センター行ってました❗️
あとは科学技術センターに行ったり幼稚園の1歳児対象のプレ行ったりしてました😀

はるのゆり
私はあまり行かなかったです😣
1人で連れていって安全を確保できる自信がなかったので、旦那が休みの日に大きな公園に行ったりして思いっきり遊んでました!

はじめてのママリ🔰
いってました!
支援センターや公園は毎日です。子供がいくところだから結構どうにかなります。誰かしら助けてくれます。ただショッピングモールとかおみせは大泣きしたりしたら迷惑かけるしいけませんでした💦
コメント