
妊活を始めたばかりで検査したいが、早く結果を知りたい。産婦人科で検査や費用について説明を受けたい。どう伝えたらいいか悩んでいる。
3月に妊活を始めたばかりなのですが
卵巣に問題がないかや排卵しているかなどを
調べたいのですが妊娠スタートと同時に検査した方いますか?
わりと周りの友達は半年から1年たっても出来なかったら
行ったって子が多いのですが、
早く作りたいので時間の無駄にしたくなく問題があったら
時間の無駄になってしまうかなと考えてしまいます💦
産婦人科に行って妊活始めるにあたって検査したいですと
伝えたら検査や費用について説明もらえるのでしょうか😣?
どんな感じで伝えたら良いのか分からず悩んでます🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
1人目の時ですが
妊活する前にブライダルチェックと称して
感染症の検査とがん検診、エコーしてもらいました。
婦人科行って相談してみたらいいと思います

なっつ
私ならそのクリニックに電話して、子供が欲しくて妊活を始めようと思っていて検査をしたいのですがいつ行ったらいいかわからず電話しました。
・基礎体温は付けながら妊活始めていますか?
クリニックによってはまずは基礎体温2周期分持ってきてみてとか言われてから検査になる場合があるので今からでも付けておいた方がいいかと思います。
・近くに不妊治療に強いクリニックなどはありますか?
行こうとしているクリニックでどこまでの不妊治療が出来るかですが、行って検査できて異常なくタイミングのみで妊娠にたどりつければいいのですが、もし妊娠出来なかったら人工授精→体外受精とステップアップになると思うのでそうなった場合最初に診てもらったクリニックが人工授精までしか出来ないなどあると転院して最初から検査になるところがほとんどのようです。
長くなりましたm(_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
電話して聞いてみようと思います✨
ありがとうございました♪- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ブライダルチェックだと費用が高めなので不妊検査の方をしようと思います!
ありがとうございます♪