※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろそら
妊活

産婦人科で不妊治療中。子供が寝ないとイライラし、ストレス。どう解決したか知りたい。

二人目不妊で産婦人科で卵胞チェックなどをしてもらってます。旦那は帰りが早いのでいつも子供と一緒に寝ます。子供がなかなか寝ないと旦那の方が先に寝てたりするのでイライラしてしまいます。排卵日近くになると特に…😣
保育園には行ってないので、夜早く寝かそうと夕方も公園に遊びに連れて行ったりするのですが、体力がついてきたのかなかなか寝てくれません😢
排卵日の近くになると旦那にそろそろだからと伝えるのですがいびきかいて寝てると😠ってなります。
妊活にストレスはいけないというし、二人目が出来ないのはこのことだけではないと思うのですが、こういう経験があった方いらっしゃいますか。どのように解決されましたか?

コメント

BBおんま

排卵日と旦那の都合が合わない時イライラしてしまいますよね。
分かります…
旦那さんも子供と一緒に早く寝るのであれば朝早く起こして仲良しするのはどうですか??
朝の方が精子も元気がいい‼︎ても聞くので*:ஐ(●˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●)ஐ:*

ひろそら

BBおんまさん、ありがとうございます。朝というのは思いつきませんでした!
次回の排卵日の時には試してみたいと思います!