※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

最近夜泣きが増えており、義母に育児を任せているが、義母との関係や不安があります。夜泣き対応のアドバイスをお願いします。

夜泣きとちょっとした義母への愚痴こぼしです。
嫌な方もいると思うのでスルーしてください。すみません。


3月で1歳になった女の子べびですが、
最近また夜泣きをするようになりました。

前は寒い日など冬の間は頻繁に夜泣きしていましたが、
昨日と今日も久しぶりにありました。

私と旦那は育児休暇明けで3日から仕事に出ていて
その間義母に見てもらっています。

私たちが見ている日は14~16時まで寝るんですが、
昨日は午後全く寝ていないみたいで、
興奮状態だったのでしょうか?

夜の23時になりやっと寝たのですが、
それから1時間置きに夜泣き…。

2時から3時までひたすら泣いて、
その時に咳き込んで吐いてしまい、お風呂に入れました。
上がったあともずっと泣いていて、具合悪いのかな?と思い
義母に預け病院に行く準備していたのですが
義母が抱っこするなり泣き止んでケラケラ笑ってました。

ただ単に義母と遊びたかったのでしょうか。
その姿見てめちゃくちゃ心痛くて私も泣いてしまって、
久々にメンタルやられました。

産まれて退院した日からずっと、私が抱っこしたい時も
義母にとられていたので、
私母親だと思われていないんじゃないかと
すごく不安なんですよね。。

離乳食も義母が作るので作ったことありません。
数回作りましたが、勝手に捨てられたり😂
ありがたいと思えばありがたいんですけど、
もっと母親らしいことしてあげたかったなと
自分を責めるばっかりです。


メンタル弱いので
夜中の娘見てどうにかなりそうです😭


長々とすみません…。
夜泣き対応について何かアドバイスください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ママには甘えてるから泣くのではないですか?☺️1歳の赤ちゃんはいろいろとわかってるので甘えれる人にはわがままいったりぐずぐずしたりしますよ!!☁️逆にちゃんとママをわかってる証拠かと!

  • サクラ

    サクラ

    そう言ってもらえて嬉しいです😭ほんとに母親としての自信無くしててキツかったです😭ありがとうございます😭🙇🏻‍♀️

    • 4月5日
ma

環境が変わって夜泣きしてるというのもあると思いますよ💡

お義母さん、なかなかぐいぐいなタイプですね💦

母親だから甘えて泣いたりするのもあると思いますし😊

  • サクラ

    サクラ

    そうですよね😭
    帰ったらいっぱい遊んであげようと思います😭💗

    ほんとにぐいぐいできついです…。
    旦那から言ってもらっても効き目なしで
    毎日頭抱えてます🥲

    • 4月5日