※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

心室中隔欠損で、穴は自然に塞がりました。出産時の記入欄にどう書くか迷っています。皆さんはどうしていますか?要注意でしょうか?

心室中隔欠損、保育園の記入欄について

胎児の時から3〜4ミリの穴が空いていました。
生まれてからも経過観察で6ヶ月の時に自然封鎖し、現在1歳になります。

この場合、出産時の異常・先天性疾患欄は皆さんどう書かれてますか?
先生には「塞がったね〜もう気にしなくて大丈夫だよ!」と言われて聞くのを忘れてしまいした。

どこかに書いておいた方がいいんでしょうか?
みなさんどうされていますか?

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

自然閉鎖したのなら完治したという事なので書かなくていいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    治ってるので先天性心疾患…と言えるとも微妙だし…。とどうしようか迷ってました。
    市役所で申し込みの時には担当の方に口頭で伝えておいて、その方がメモしてたので…。そんな感じで良いのかな?って感じです💦
    先生に口頭で軽く伝えて、欄に書いた方でいいですか?って聞いてみます。
    熱性痙攣を起こしたことあるので、それは書いておきました。💦

    • 4月5日
はじめてのママリ

心室中隔欠損は最近では多いですよね😞
うちの次女(現在12歳)も生まれた時なってて一歳半まで定期検診してました。
その後は雑音もなく完全には塞がってないけど大丈夫!と言われたので2歳ぐらいまでは予防接種欄とかに書いてました!!
それ以降は書いてないです🤔

  • ママリ

    ママリ

    多いですよね😔
    私の周りにもVSDのみの子や合併症がある子が私含め3人います💦

    一応申し込みの時に担当の方に口頭で伝え、その方が色々メモしていたのでとりあえず何も書かずに提出したのですが…。
    同じように先生に口頭で軽く伝えておこうかなと思います。書いてくださいと言われたら書く方向でいきたいと思います!ありがとうございます。

    • 4月5日
ママリ

うちも産まれてすぐから、大学病院で経過観察してました。
塞がらなかったら手術もあり得ると言われてましたが同じく6ヶ月頃に自然封鎖し、現在1歳です。
先生にはもう経過観察しなくて大丈夫と言われて、本人も問題なく元気なので、経過観察してたころは予防接種の時とか別の病院受診するたびに心房中隔欠損のことは記入したり、口頭でも伝えてましたが自然治癒してからは一切記入も行動でも伝えなくなりました。
治癒はもう完治したものだと思ってわたしは考えてます☺️
ただ、別の疾患があり、そちらはまだ経過観察していますが、後々に手術が必要になるので、それに関しては手術して完治しても、一応は手術歴があるので、今後も記入や口頭で伝えていくつもりです🤔