![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月から1歳の子の日課について相談です。生活リズムが崩れているため、起こす時間やお昼寝、夕寝の時間は変えるべきでしょうか?
11ヶ月から1歳なりたてぐらいの子の1日のルーティンを教えて下さい🥺参考にしたいです、、、
息子は保育園に入る予定も無いのですが、
最近まで少しの間昼夜逆転していて(旦那さんが夜勤の為遊んでもらえると思って起きたり、、)
最近生活リズムを元に戻すために2日間ぐらい良い調子でしたが今日は2時半頃寝ました😅
寝かせようとしても全然だめで、遊ばせろーと不機嫌に😭
皆さんは生活リズムが崩れ寝るのが遅くなっても起こす時間やお昼寝、夕寝の時間は変わらずですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うちは産後の退院後から上の子たちに合わせた生活リズムだったので、
6:30起床
7:00離乳食
10:00朝寝
12:00離乳食
14:00昼寝
15:00ミルク
17:00お風呂
18:00離乳食
21:00ミルク→就寝
2:00ミルク
こんな感じです!
朝は6:30〜8:00とかなりずれますが、夜寝る時間はさだまってますね🤔
朝は起きるまで寝かせてますし、朝寝昼寝もこちらから寝かせる事はなくて眠そうにし出したら抱っこして寝かせる感じです🫡
夜だけは上の子たちと一緒に20:30〜21:00には寝室に行き、電気消してミルク飲ませてYouTubeの童話を流しておやすみ〜といういうルーティンです☺️
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
6:30起床
7:00朝ごはん
8:30朝寝
11:00昼ごはん
13:00昼寝
15:00おやつ
16:00お風呂
17:30夕寝
18:30夜ごはん
20:30就寝
お昼寝や夕寝がずれることもありますよ😊
うちは細目に寝たい子みたいで昼寝多めです💦
就寝時間がズレることはあまりないですね🤔だいたいもう起きていられず19:30から20:30には寝てます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!助かります🥺
お昼寝や夕寝はだいたい何分で起こしたりしますか 💭- 4月5日
-
ゆうき
寝かせたいだけ寝かせてます😅
さすがに3時間寝ちゃってる時は起こしてます💦💦
だいたい1時間から2時間で起きます😊- 4月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!助かります☺️
お昼寝や夕寝はだいたい何分で起こしたりしますか 💭
みゆ
30〜1時間で大体起きてしまうので、こちらが起こす事はほとんどないです🤔
あとは寝てても上の子の習い事の送迎があったりするので、抱っこしたら起きちゃったりで息子のリズムで寝させてあげられない事が多いです😣