※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子が咳と熱があり、百日せきの可能性を心配しています。下の子に感染するのが怖く、自宅保育で離すことができません。百日せきの診断はどのように行われるのでしょうか。

上の子がお昼寝中から咳をしだし、起きたら熱が39度ありました😓
起きたら咳は止まっているのですが百日せきの初期とかってこんな感じですかね...?
下の子がまだ1ヶ月なのでうつったら重症化しちゃうんじゃないかと怖いです。
感染から発症まで5日以上はかかるそうなので今更息子と離しても遅いのかな...とか、そもそも2人とも自宅保育で日中ワンオペなので離すことは不可能です😭

百日せきは小児科受診してなにか検査して診断されるのでしょうか?(コロナやインフルみたいな感じ)
それとも診てもらうだけで判断なのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

息子が咳がひどく長引いており、検査しましたが、綿棒みたいなのでの検査で外注でしかわからないそうで1週間ほどかかりました!
息子は咳が出ると嗚咽がでるほど咳き込んでたんですが咳き込んだ後にヒューみたいな音しない?と小児科では言われました!

ままり

2週間に息子が咳が長引いていて夜も寝れない状況が1週間弱続き、百日咳の検査しました。
小児科受診して、上の方の言うように検査キットの在庫がないらしく外注で4日ほどで結果出ました。インフルの検査と同じでした。息子は陰性でした。
幼稚園でも咳が長引いてる子が最近多いのでそうゆう風邪が流行ってるねって話してます💦

ままり


まとめてお返事失礼します😭
朝一で小児科受診したら症状からして百日せきではないだろうとの判断で風邪と言われました🥲
この寒暖差もあって体調崩すお子さんが多いそうです😭💧
回答ありがとうございました🙏