※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
住まい

持家になったら変わる事(お金)について・住居費up・光熱費up・火災保…

持家になったら変わる事(お金)について
・住居費up
・光熱費up
・火災保険(5年分はローン込)
・固定資産税
・修繕費貯金

アパート暮らしと比べて、どのくらい上がるか…は置いといて、意識する項目はこんな感じですか?

他に、これ忘れてるよー!とかあれば教えて下さい!

コメント

てんまま

固定資産税の他に
不動産所得税もかかります!
あと引越し費用ですかね🤔

  • 納豆

    納豆

    不動産取得税!😳😳😳
    毎年払うんですか?😭

    • 4月4日
  • てんまま

    てんまま

    最初だけです(^^)
    土地買ったらその数カ月後、
    家が引渡されたら、またその数カ月後に納付書がきます😅
    我が家はトータル40万円くらいです😭

    • 4月4日
  • 納豆

    納豆

    40万😱
    ちなみに土地と建物、いくらですか?うちは824万の土地で2050万位の建物で。。

    • 4月4日
  • てんまま

    てんまま

    高いですよね😅なんでも税金税金で恐ろしいです…
    うちは土地2000万円、建物2500万円くらいです!
    お住まいの地域によっても違うと思います…!

    • 4月4日
  • 納豆

    納豆

    土地2000万!都会ですね😳✨
    地域によりますよね💦ありがとうございます😭

    • 4月5日
まー

新居に合わせて家具家電の買い替えが最初にありますね😊
地域が違うところとかになるならばそもそもの物価が違ったりするので食費とかも変わる可能性あります。

はじめてのママリ🔰

我が家は賃貸の時にはなかった町内会費と、2千円ほどアップした光回線費用ですかね🤔