※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先輩ママさんに質問です!育休中はご自身の習い事や趣味は継続できました…

先輩ママさんに質問です!育休中はご自身の習い事や趣味は継続できましたか?現在妊娠5ヶ月なのですが、育休中もジムに通ったり、習い事したり、自分の時間も欲しいです。。皆さんがどういう感じなのか気になります😊

コメント

N

自分の時間はありません!
私も勉強に趣味にと思っていましたが子どもを気にかけながらYou Tube見たり読書したりしかデキないのが現状です。定期的に公園通いも必要ですし。

deleted user

実家が近いとか旦那さんの協力、もしくは一時保育が利用できるなら可能かと思います☺️
今のうちに実家や旦那さんに協力してもらうべく話をしたり、一時保育を調べたりしておいた方がいいと思います✨
我が家はどれも無理(旦那は優しいけど仕事が忙しすぎて)なのでずっとワンオペで自分の自由時間はほぼありませんでした🤣
4月から保育園で慣らし保育中なので産んで初めての自由時間を楽しむつもりです🤣

まあ

ご実家とかご主人とか、誰かに赤ちゃんを預けられることが出来たら継続できると思います!
私は出産後にピラティス通い始めましたが、託児とかないので実家の母に週1回のその時間だけ預けてます😊
ただ、なんだかんだ体調不良だったりで通えないときもあり、出産前と比較すると思い通りにいかないところもありますが、そこは諦めてます💦

HA

美容院に行く時だけ実家に預けてます!
まじで自分の時間ないです🙄
トイレすらゆっくり行けないほどです😂
その子によると思いますが、うちはなかなか寝ないタイプなので、ちょっとでも時間があるなら寝たいです!笑

ママリ

義両親に預けて教習通ってます🚗!あとは一時保育も❣️
ただ趣味で出かけるならゴロゴロ寝ときたいなーって思う時の方が多いです、私😂

ママリ

育休中はなかなか難しいですが働きだして私が平日休みの時は子供保育園に預けて料理教室行ったりしてます😊