
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれない状況で、口の開け方や食べ方に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
離乳食について質問です
5ヶ月から離乳食を初めて半月が経ちましたが、いまだにうまく食べてくれません。
食べる意欲はそこそこあるのですが、
1スプーンを自分で口に入れたがる
2舌で舐めてしまう
3口を閉じない
といった感じでうまくいきません。
最近吐き出す量が減ってきているので少しは飲み込めてはいるのかなぁと思っていますが、
口を開けてぱくっと食べる感じが一切ないです。
(口は常に開けていて、スプーンいれると舐めとるかスプーンを掴んで自分で口に入れて吸うかんじで食べています)
どうしたらうまく食べさせられるのでしょうか
アドバイスお願いします😭😢
- りり(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
うちもそんな感じです!
ダメという意見もあるのですが
私は上顎につけてスプーン引く感じで
口の中に入れてます!
スプーンに慣れてきたらパクッと
してくれるのでとりあえず
スプーンに慣れてくれ〜って笑

🌻
初めて半月との事なので、食べ方や飲み込み方がきっとわからないと思うので、口閉じれなかったら下顎ツンツンして私も口噛む仕草してました✨自然と食べてたら上手になると思います😊
こんなこといってますが、我が家には全然食べない9ヶ月ベビーがいます👶🏻💦
-
りり
下顎ツンツンやってみます😌
せっかく作っても食べてくれないと悲しいですよね💦笑
めげずに頑張ります😇- 4月5日
りり
自分で口を閉じない以上上顎につけてやらないと進まないですよね💦スプーンに慣れるのが大事なんですね!ありがとうございました😊