
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらも生活費は困らない想定ですか?
あとは年齢にもよりますが、30代なら2にしておきます!
はじめてのママリ🔰
どちらも生活費は困らない想定ですか?
あとは年齢にもよりますが、30代なら2にしておきます!
「保育士」に関する質問
うちの子が3歳くらいから2年間くらい恐竜が大好きで恐竜の名前も沢山言えます。友達、保育士からも恐竜大好きだもんね〜って言われるくらい!YouTubeも恐竜ばかり! ふとネットを見ていたら、発達グレーの特性に同じもの…
発達について相談です🙇♀️ 3歳になったばかりの息子なんですが 小規模保育園から幼稚園に入園しました 預ける朝はメソメソしたり泣いたりはありますが すぐ泣きやみ、お友達と遊んだり給食は全部 食べたりしています。 …
保育士さんに質問です💦 9月から保育補助として年少クラスに入っています。 保育関係の仕事は初めてで、毎日わからないことばかりです。 手が空いたときは担任の先生に「何かできることありますか?」と声をかけたり、 …
お仕事人気の質問ランキング
りの
どちらも大丈夫です(*^^*)
まだ20代ですが社保のがやはりいいですよね👀働かないと生活できないですし
はじめてのママリ🔰
お子様の分の国保がかなりかかりそうなのと、やはりすぐ正社員に戻りやすいってのが大きそうかなと思いました☺️!