※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

ADHDの子供が習い事の先生に怒られて困っています。怒鳴られると理由が分からず、興奮しやすいため、言い聞かせてほしいと伝えたいと思っています。先生には説明してほしいと相談しています。

ADHDの子を育てられている方にお尋ねですが、習い事の先生に合宿中、言う事を効かず怒鳴られたみたいで、今日習い事の先生に、注意してもらう事は有り難いのですが、ADHDなので、興奮しやすいので、怒鳴るのではなく、言い聞かせて欲しいと頼みました。怒鳴ってもなぜ怒られてるのか分からないのでと…療育の先生に怒鳴っても何故怒られているのか分からないので説明して言い聞かせるように採算言われています。
子供も何故怒られたのか分からず、先生は僕のこと嫌いなんだねと言っていました。
余計な事でしょうか?

コメント

®️®️

そもそも他人の子どもに怒鳴りつけるのがありえないので、言って正解だと思います。
私自身もADHDで父によく怒鳴られましたが、効果なしでしたし、グレーの娘たちも怒鳴っても効果なしです。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    お父さんみたいに怒鳴られた。
    お父さんなら良いし、習い事のいつもの担任の先生なら怒鳴れても良いけど、1回しか会ったことない先生に怒鳴られた
    〇〇の事嫌いなんだよと何回も言っていて…
    怒鳴っても効き目ないですよね

    • 4月4日