
8ヶ月の娘が離乳食を食べたら口の周りが真っ赤になりました。アレルギーか皮膚の荒れか分からず、再度アレルギーチェックを受けるべきか悩んでいます。
生後8ヶ月の娘です。
市販の離乳食をあげたら口の周りが真っ赤になってしまいました。アレルギーチェックはしたつもりですが、当時は全然離乳食を食べない子だったので、きちんと食べれてなかったかなーと反省しています。。
こんな感じに真っ赤になってしまった人いますか?最近やっと食べれるようになったら出てしまったので、アレルギーなのか皮膚が荒れたのか分からず…
これ以外は特に出ず、機嫌も良いです。
この場合もう一度アレルギーチェックから始めて病院に行く方が良いですかね。。。
- まろまろん(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
長女ですが、体調不良から復活して、すぐにゆで卵を食べさせたら、口周りが赤くなりました😭
卵でアレルギーは出た事がありません😱
量が増えたり、体調などによってアレルギーは出たりすると言われました🥲
次の日もゆで卵を食べさせたら口周りが赤くなりました🥹
前日よりは軽度でしたが…😢
1週間くらい経ってゆで卵を食べさせたら、口周りは赤くなりませんでした😅
もう1度、同じ物を食べさせて、口周りが赤くなったら、アレルギーだと思うので、小児科を受診したほうが良いと思います😨
まろまろん
そうなんですね😭たしかに急に食べる量が増えたので、そのせいもかなりありそうです…
そのときの体調によっても結構変わるものなんですね。。
怖いですがもう一度食べさせて様子見てみようと思います💦ありがとうございました🥹✨