![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が公園でからかわれた場面について、どのように対応すれば良いか相談したいです。
こういう時、どう対応すれば良かったのでしょう❓
長男は自閉症で言葉の発音が不明瞭です。
本日近所の公園で長男とラケット型のシャボン玉で遊んでいたところ、そこに小学生くらいの男の子とその妹2人(幼児と乳児)の3兄妹が来て長男が膨らませたシャボン玉を飛ぶ前に兄妹が代わる代わるラケットの前に手を出して割って遊びだしたため、長男が「アエアオ‼️(ダメだよ)」と嫌がっていました。
すぐに「この子は飛ばしたくてシャボン玉やってるんだからやめてね‼️止めてって言ってる‼️」とその兄妹に注意してやめてもらいましたが、その後その兄妹は長男が公園から帰るまでずっと離れたところで「アエアオ〜😂😂😂」とバカにしたように長男に向かって言い続けてました😓長男はからかわれていることに気づいていないようですし、赤ちゃんの次男も連れていたのでトラブルにもなりたくなかったので無視してましたが気分の良いものではありません😡
こんな時皆さんならどのように対応されますか❓
近所でシャボン玉ができそうな公園がそこしか無く、今後その公園を利用しないのは無理です😓
ちなみに、その兄妹から離れたところに祖母らしき人が1人でベンチで呑気にジュース飲んでました😡
- ルト🔰(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
私ならすごい嫌だけど
こどもが嫌な思いするくらいなら言いに行っちゃいます💦
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
私も腹は立ちますが無視します!全力でシャボン玉を楽しんでアイツら(言葉悪くてすみません)に見せつけます😠
ただ息子さんが気にしている場合のみ言いに行きますね😤
-
ルト🔰
コメントありがとうございます。
本人は全く気にせず500ml液のボトルが無くなるまでシャボン玉を楽しんで大満足で帰宅したので今回はこれで良かったのだと思うことにします😓
ただ、子どもが嫌な思いしているなら言いに行く方がいいですよね💦
また同じようなことがあったら勇気を出して言いに行きます‼️- 4月4日
-
てんてんどんどん
息子さんの気持ちを尊重すれば良いですよ✨
嫌な事言われたと認識したならまずはそれを褒めてあげましょう✨そしてママは怒りに行って良いか聞いてみたらどうでしょうか🤔
きっとルト🔰さんの言っている意味が分からないかもしれませんが、息子さんの気持ちを確認で良いと思います‼︎- 4月4日
-
ルト🔰
そうですね😊
嫌なことを認識できたら褒めるの大事ですね💦✨
まだ気持ちを表現したり他人の言葉の意図を理解するのが苦手な息子ですが、だからこそ彼の気持ちを尊重した対応をしよいと思います‼️- 4月4日
-
てんてんどんどん
私も長男が発達グレーだからこそ余計に色々と敏感って言えば良いのか目につくって言えば良いのか分からないですが、もし息子さんが長男だったら私は全力で楽しみたいし、嫌な事された時にきちんとダメって言えて偉かったよ!って褒めるし感情の認識が出来たら褒めちぎります😂
きっとこの先も嫌な事されたり悲しい事もされると思いますが、逆に言えば生き抜く為のチャンスでもあると私は思っています‼︎
ある意味でアイツら(失礼)のおかげで1つ学べたんですよ✨年上相手にダメ🙅♂️って言う事出来た✨素晴らしい1日でしたよ☺️- 4月4日
ルト🔰
コメントありがとうございます。
子どもが嫌な思いしているなら言いに行く方がいいですよね💦
また同じようなことがあったら勇気を出して言いに行きます‼️