※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
子育て・グッズ

抱っこひもは1歳頃まで使えます。歩き出したら不要になることが多いです。ベビービョルンのミニも検討しています。

抱っこひもについてです❣

上の子のときはエルゴのアダプトを
使っていましたが捨ててしまったので
今回買い直し予定です❣

質問なのですが抱っこひもって
何歳頃まで使ってましたっけ?😂
田舎に住んでいるので移動は車で
抱っこひもは主に買い物のときに使うのですが
歩き出したら歩いたりベビーカーに乗せたりで
抱っこひもは いらなくなるかな?と!

そしたら安価なベビービョルンのミニでも
いいのかな?と思ったり…!
新生児から1歳頃まで使えたらいいですかね?

歩き出した以降抱っこひも使った記憶がなく…

みなさんどんな感じですかー?🧸

コメント

咲や

一歳過ぎてから抱っこ紐使う回数減りました😅
上の子の図書館に付き合う時は抱っこ紐ないと下の子大変ですが、あとはベビーカーや店のカードで何とかなっていますね
私は6歳差で下の子用にアンジェレッテのクワトロエアー買いました

  • にこにこ

    にこにこ


    やっぱり1歳を過ぎると使用頻度
    減りますよね〜😖❣
    ちゃんとしたのを買うべきか悩みます😂

    • 4月4日
せな

上の子は、3歳近くまで自宅保育だったのでかなり使いましたが、下の子は、一歳から本格的に保育園行き始めのでら思えば一歳以降はほぼ使ってないです🤣

同じく車社会ですが、使ったのは冬のイルミネーション見る時くらいでした🤣

  • にこにこ

    にこにこ


    きっとベビーカーのほうが使いますよね😂
    5月が予定日なのでお出かけする頃は
    夏だし抱っこひもよりベビーカーかな
    と思ったり…🤔
    けど抱っこひもはいりますよね!
    ちゃんとしたのを買うべきか悩みます😂

    • 4月4日
deleted user

3歳と1歳がいます。
車社会です!

10ヶ月くらいからしばらく使ってなかったんですが、最近イヤイヤ期でカートに座ってくれなくなりお買い物するのが大変になったので抱っこ紐に入れちゃってます!
でも、油断してると脱走しちゃいます。エルゴオムニです。

(出かけるの疲れたので2ヶ月程ヨシケイ頼んでます💦)

  • にこにこ

    にこにこ


    エルゴから脱走ですか?!
    それは大変すぎます😳💦💦
    ヨシケイ頼れてむしろ良かったと思います!!

    • 4月4日
deleted user

ミニだと体重によりますが、4ヶ月位が限界でした💦腰紐ないので💦
体重がある子だったのと妊娠したのもあり、1歳以降はそんなに使わなかったですが、4カ月まではメルカリの中古のベビービョルンミニそのあとはエルゴオムニ360使いました。

  • にこにこ

    にこにこ


    あー…確かに腰が辛いですよね😭
    肩こり腰痛持ちなのでミニだと
    心もとない気もしてきました😭😭😭

    • 4月4日