※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性、胎嚢未確認、HCG低。人工授精後排卵確認、高温期入り。HCG増加可能性あり。成長遅れ化学流産心配。1週間後受診予定。

妊娠検査薬で陽性が出たのですが、5w2dの今日、胎嚢が確認できず、hcgは300しかありませんでした。
人工授精で当日にHCG注射をして、1週間後に排卵確認しています。
人工授精2日後、高温期に入りました。
先生には、排卵がズレてるかもしれないし、と言われたのですが、人工授精以降タイミングはとっていないので排卵がズレていたら妊娠はするはずないですよね?
濃縮後の精子は寿命が10時間程らしいので。

化学流産かはまだ分からないと言われ1週間後に受診予定なのですが、ここからhcgが増えることはあるのでしょうか?
増えても、成長が遅く化学流産となってしまうのではと心配です😢

コメント

みぃ

体外受精だったのでズレなしで、4週5日でhcg550ぐらいのときは化学流産でした💦
人工授精だと排卵に大幅なズレはないと思うので、5週2日で300だとちょっと低いかなと思います😓
ただここから上がる可能性もゼロではないと思うので、1週間後の診察次第かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!✨
    やっぱり低いですよね。
    体外受精の準備期間中にもう1度だけ挑戦した人工授精だったので、化学流産になってしまったら残念ですが
    3年以上不妊治療してきて初めての妊娠だったので少し前に進めた気がします😌

    • 4月4日
みなお

わたしも昨日推定4週6日で胎嚢確認できず、hag216でした…
また明後日受診です🥲
不妊専門のクリニックなので少しも期待させる発言はありませんでして、余計辛かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね。。
    あれから、多めの出血が出たり止まったりしており、でも化学流産にしてはいつもの生理よりは量が少なめだし腹痛もないので、モヤモヤしています。
    まだ妊娠検査薬は陽性のままです。

    みなおさんは"推定"4w6dなんですよね?
    排卵日がズレている可能性もあるし、4週と5週ではhcgの分泌量が全然違うみたいなので、明後日増えているといいですね✨
    お気持ち分かるのでお祈りしています😌

    • 4月8日
  • みなお

    みなお

    お返事ありがとうございます。
    実は基礎体温もがっつり下がってきていて、なんとなくもう諦めモードです。とりあえず受診はしてこようと思います。まさか自分が経験するとは思わなかったのでしっかり胸に刻んでいこうとおもいます🥲

    はじめてのママリさんは良い結果だといいですね!!お祈りしております🤝

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

参考にする方もいるかと思い、その後です...✍️

数日で生理並の出血があり、内膜も薄くなり化学流産となりました!
基礎体温がまだ下がらず、1周期治療見送りとなりました😅
悲しいですが、体が熱かったり胸が張ったり足の付け根がチクチクしたりと、妊娠初期症状を体験できてお母さん気分を味わえたことは大きな一歩となりました。
また来てくれることを信じます👶💕