※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

入院準備中、娘が心配で泣きそうになりました。入院中は娘と離れるのが不安で、夜は私以外で寝ない娘。旦那も心配しています。

入院準備を始めました〜😂

娘がお昼寝してる時にちまちまやってるんですが、入院中のことを考えると娘が心配で胸がザワザワします😫!
準備しながら娘が心配で泣きそうになり辞めました!笑
出来れば4泊5日から3泊4日にしてもらいたい〜☁️
私から長くて2時間ぐらいしか離れたこともないし、夜は私じゃないと寝ない娘…
旦那〜〜〜大丈夫か〜〜〜ってなります🤷‍♀️

なんとかなるって言い聞かせてますが、心配です🥹

ぼやきでした笑

コメント

ゆと

何とかなります!😳
お母さんいなかったら居なかったで、仕方なくお父さんに寝かしつけられます!😳

上二人、出産時にはじめてお母さんが居ないのを経験しましたが、お母さんいなかったら探すとかもなく、寂しそうなのは朝イチだけで後は大人しく過ごしていたみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんとかなりますよね!😭
    寂しいのは私かもしれないですし🥹笑
    頑張りたいと思います!👶💓

    • 4月4日
ゆっち

何とかなります!
入院一日目は夜中に起きて、ママを家中探して泣き喚いていたと聞きました…🤣
私も娘が心配すぎて、3泊4日で退院しました!
退院した日、旦那はげっそりしてましたー笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜中起きちゃったんですね😢
    娘もぐっすりは無理そうです😖
    旦那さんげっそり笑
    ウチも絶対げっそりします😂👏🏻👏🏻

    • 4月4日
ぽのか🔰

ちょうど週数、月齢も同じくらいです😊
入院準備ちょっとずつしてますが、なにか勘づいてるのかすぐ泣いて起きます🤣

夫が心配で……私もドキドキです😅ご飯大丈夫かなあとか、ケガしないかなぁとか、ママーってずっと泣いたりしないかなとか……

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に近いですね!
    子供は察するらしいですもんね😢
    そうなんです…旦那が…笑
    ご飯は適当でいいから、いっぱい相手してあげてとは話してますが、どうなることやらです😫💦

    • 4月4日
  • ぽのか🔰

    ぽのか🔰

    そうですね、うちもいっぱい相手してあげてと伝えとこうかな😫
    毎日ドラクエウォークばっかやってるんで(多少はいいんですけどね🥺)もっと一緒に遊んでくれ!と思ってます😂まあでもいい機会なのかな(笑)

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドラクエウォークですか😂笑
    子供と一緒にできないですもんね!笑
    とりあえず晴れたら公園行って体力使わせて!とは言いましたが…天気良ければいいなぁ…って思ってます🥺笑

    • 4月4日