※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅまま
子育て・グッズ

保育園での食事や離乳食について不安。1歳すぎたら普通のことなのか心配。

息子が1歳の誕生日を迎えたあと3月から保育園に通うので今日保育園へ面談に行って来ました。
私は病院で働いてて、その保育園は病院職員用の保育園で、2歳までの期限付きです。定員は15人のこじんまりしたところです。

そこの園では、おやつが源氏パイやぱりんこ、ばかうけなどを出していて、園長先生いわく、それら全て小さい子でも食べれるようになってる(多分アレルギーの問題もないとか?)とのことなのですが、まだお菓子はボーロしか食べさせたことのない私にしたら驚きでした💦まだ慣れないようならベビーせんべいから始めるから大丈夫と言われたのですが、こういう大人も食べるお菓子は1歳すぎたらもうなんでも食べてもいいのでしょうか??

あと食事は、園の中では作っておらず、外注のようなのですが、
ペースト状の離乳食か、もしくはコロッケとか白身魚フライなどが出てくるような普通の食事(薄味とのことなので多分幼児食?)の二択だと言われました。これもまたうちの子はさすがにペースト状ではないけどまだ味付けもほぼしてないような野菜まぜまぜしただけの離乳食真っ最中なので、あと1ヶ月半くらいでそんな立派なメニューに慣れられるか心配です。
園長先生には、とりあえず普通食がまだいけるかわからないなら離乳食で対応させてもらうし大丈夫だと言われたのですが、離乳食って完全ペースト状なので、さすがにそれはかわいそうです。

これらは1歳すぎたら普通のことなのでしょうか??うちの子はまだ歯もはえてないので、この保育園の食事面で少し不安になっています😰

コメント

たまちゃん

源氏パイ、ぱりんこは私や旦那が食べる時に一緒に食べてますよ!ばかうけはあげれば食べると思いますが私が好きじゃないのであげてません💧お菓子だと娘はじゃがりこが好きですね。

味付けに関しては園でそういう食事とわかってるなら少しでも慣れさせるために家で食べさせていけばいいと思いますよ。うちはもうほぼ大人とおなじもの食べてます☺︎︎ひじきの煮物やお節によくある黒豆が大好きな娘です😁

  • じゅまま

    じゅまま

    お返事遅くなりすいません😣💦⤵
    一歳すぎたら食べれるんですね~😲!うちはまだ歯がはえてこないので現実味がわきません😣💦じゃがりこなんかも食べれるんですか?!結構固いのにすごい✨

    食事は味付け全くしてないしまだ大人と一緒なメニューには程遠いです😰大人と一緒なものを食べ始めたのはいつ頃からでしたか??味付けも固さも大きさも大人と同じような感じですか??

    • 1月22日
  • たまちゃん

    たまちゃん


    取り分けしだしたのは10ヶ月頃でした。
    1歳すぎてからめんどくさくなって
    大人とまったくおなじものです。
    やたら味の濃いもの、油物は控えてます。
    白米は7ヶ月からおなじの食べてます。

    • 1月22日
  • じゅまま

    じゅまま

    10ヶ月から取り分けされてるんですね~😲ご飯も普通に食べてるのすごいです!うちも少しずつ練習していかなきゃいけませんね😰
    ありがとうございました!!

    • 1月23日
H☆R

保育士です。
私の働いていた保育園ではそれらのお菓子は離乳食が終わり、普通の食事になったら与えていました。
なので1歳過ぎて食事が普通の乳児食になったらそのようなお菓子は大丈夫かと思います。

  • じゅまま

    じゅまま

    お返事遅くなりすいません😣💦⤵
    保育士さんなんですか!お聞きしたいのですが、一般的に離乳食が終わるのっていつ頃になるのでしょうか??私は本などみながら離乳食すすめてて、今はカミカミ期で一歳すぎたらパクパク期と書いてあったのですが、パクパク期になればもう普通食と言ってもいいんですか?
    質問ばっかりですいません🙏

    • 1月22日
  • H☆R

    H☆R

    離乳食の終わりはその子により様々です。

    軟飯ではなく、大人と同じご飯の硬さで食べられる、肉、魚も大人と同じ硬さで食べられる、嚙み切れるなら離乳食は終わりにして良いかと思います。なので歯の生え具合にもよるのは正直なところですを

    園によっては1歳の誕生日を過ぎたら幼児食になんて園もありましたが、大半のお子さんは1歳過ぎてすぐに幼児食になるのは難しいと思います。ご飯は食べれても、肉や魚が噛み切れない、パサパサしてて飲み込めないというお子さんが多いです。

    なので普通の肉や魚が食べられたら、離乳食を終わりにしても良いかなと思います。
    大体長い子でも1歳半くらいまでには幼児食になれるかなという感じですかね。

    普通の保育園だと、幼児食でも年齢によって食材の大きさが異なります。
    離乳食が終わったばかりのお子さんは同じ幼児食でもおかずは一口サイズとか子どもが食べやすい大きさで提供します。

    離乳食で大切なのは様々な食材に慣れさせるのは勿論なのですが、噛むことを教えるのも大切なんですよね。噛むことが上手くできないと幼児食になって、肉や魚を嫌いになってしまうお子さんもいます。

    なので本来なら焦らず、その子のペースで進めていくのですが、こういった病院内保育の場合は難しいのかな、、

    とりあえず、普通の食事でも保育士が一口サイズとかに切って提供してもらえるか確認して、それが出来るようなら普通の食事で進めても良いかもですね。
    ペースト状では離乳食が前に戻ってしまうし、食べないかもしれませんし、、

    なので大変ですが入園前までに、なるべく大人と同じ固さのものが食べられるよう、噛む練習、嚙み切れる練習をした方が良いかもです。
    ただ歯が生えてないと結構大変かもしれませんが、固さは柔らかめでもある程度の大きさを与えて、噛むことを教えた方が良いかと思います。
    大人が同じものを子どもの目の前で食べて、噛む動作を見せてあげるだけでも効果はあります。

    本来ならその保育園でその子に合った離乳食の対応をきちんとしてくれるのが一番なのですが、それは難しいと思うので、大変だと思いますが、頑張って下さい😖💦

    • 1月22日
  • じゅまま

    じゅまま

    お返事下に行っちゃいました💦

    • 1月23日
  • H☆R

    H☆R

    グッドアンサーありがとうございます😊

    多分、ご飯は軟飯から普通のご飯って結構すぐに食べられるようになると思うんですよね。おにぎりとか好きなお子さん多いですし。

    でも肉や魚は固いのと、パサつくので口に入れて噛んでても飲み込めず、ずっと口の中でクチャクチャしてるお子さんって多いんです。

    1歳くらいからは味もわかるようになって、好き嫌いも出てはくるので、今まで食べてたものも食べてくれなくなったりすることもありますが、そのうちまた食べられるようになります。

    本当ならゆっくり進めたいところですが、事情が事情なので、1ヶ月間で練習してみてください☆

    • 1月23日
  • じゅまま

    じゅまま

    うちもご飯はすんなり軟飯まで進めてこれたので心配はしてませんがおかずが心配です(>_<)特に肉ですね...
    でもしっかり噛む練習して保育園のご飯は食べられるようにしてあげたいです!!
    相談にのっていただきありがとうございました✨✨

    • 1月25日
じゅまま

肉魚はさすがにまだ難しいですね~(>_<)うちはひき肉がポロポロになってるだけでオエッてなることがあります(^_^;)
肉魚を目安にすればいいんですね!
しっかり噛めないと嫌いになってしまうものも出てくるんですか?!噛むのって必要なんですね(>_<)
確かに、普通食でも切ってもらえればまだ食べれると思うのでそこも確認してみます!!
とりあえずあと1ヶ月はあるので練習していきます!
すごくご丁寧な回答ありがとうございました✨とても参考になりました(o^∀^o)🎶