![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結論から言うと うちの子の場合2年通っていますが好き嫌いのままですよ。
保育園の先生曰く、一口だけ頑張って食べようとか舐めるだけしてみようって言って食べさせていたそうです。本当に嫌いなのは吐いてしまうので食べないそうです。
保育園で頑張って食べている分家では好きな物だけ食べてもらっています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!
食べればるものもそれにプラスパン位です。
ポークビッツとうどんとおにぎりとポテトて娘の身体はできてます😂
今現在も偏食克服できず保育園の給食はこの2年間白米、ポテト、パンしか食べた事ないので帰ってきたらいつもお腹すいたーって言ってます
少し前に色んな食材舐めるだけとか人が1かじりしてとかしてましたがそこからご飯みるだけでオエオエ言うようになりもうやめました。
偏食は長いと小学校高学年位まではあるらしいです😓
-
ママり
保育園行ったら、周りの子みて食べるようになるよーって言われますが、なかなかそう簡単にはいかないですよね🥹!!
小学校高学年!!😳
まだまだ長期戦ですね、、笑
お互い頑張りましょう🥹🥹🥹- 4月4日
ママり
そうなんですね🥺
保育園でチャレンジしてくれるだけありがたいですよね🥹!!
好き嫌いの悩みはまだまだ続きそうですね🥺💦