

ママリ
お誕生日一緒です🥰
保育園は3ヶ月から行ってますが…
水分…うちの場合ミルク飲まずで、1ヶ月かかりました💦

はじめてのママリ🔰
月齢で言うと、1歳半ごろがいちばん手こずりますよ。
1歳ちょうど頃は、立てるようになったり、母から離れて歩く子が多いです。
1歳後半は再接近期と呼ばれていて、うちの子は0歳の時にしなかった後追いをしてました。
“慣れる”にはどんな子でも1週間はかかると思います。
泣いてない子は、おもちゃに気を引かれたり、好みの保育士が居たり、変化に対応しやすい子だったりです。
新しい仕事になって、慣れるのにどれくらいかかりますか?
お子さんもそれくらいら時間かかると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちは1歳10ヶ月で入園しましたが、お昼後はボイコットで2ヶ月慣らし保育でした😇
コメント