コメント
はじめてのママリ🔰
第二子、第三子を福大で産みました。
病院側から必要なものを言われるので基本的にこちらが用意するもので事足りると思います👍
話はそれますが、飲み物(ペットボトル?)は沢山持参した方がいいです。
自販機が入棟になくて
給水場は皆が集まる部屋にあったのですが、何回もお水を汲みに行くのが面倒くさいので、
歩けるようになった2日間ぐらいの飲料水は買ってた方が楽でした。
はじめてのママリ🔰
第二子、第三子を福大で産みました。
病院側から必要なものを言われるので基本的にこちらが用意するもので事足りると思います👍
話はそれますが、飲み物(ペットボトル?)は沢山持参した方がいいです。
自販機が入棟になくて
給水場は皆が集まる部屋にあったのですが、何回もお水を汲みに行くのが面倒くさいので、
歩けるようになった2日間ぐらいの飲料水は買ってた方が楽でした。
「福岡大学病院」に関する質問
福岡在住で不育症です。 横浜の杉ウィメンズクリニックで不育症の検査を受けたところ、抗プロテインS抗体があることがわかりました。 杉先生からは、高温期の中間頃からバイアスピリンを服用することをおすすめされま…
福岡大学病院で出産された方にお聞きしたいです。 福岡市に住んでいます。地元の産婦人科を受診していましたが、血液検査の結果、血小板が少なく、転院することになりました。 ITPという病気を疑われています。血小板が少…
福岡市在住の14週の双子の妊婦です。 現在福岡山王病院で、帝王切開にて出産予定です。 ですが、福岡山王病院が少し遠い事、費用が結構かかる事、主治医が少し怖いので、他院でもいいのかなと考えております。 検討中の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
miki
必要だと言われたものだけ持っていきますね😉
飲み物たくさん準備しておきます⭐️ありがとうございました🙇♀️