
友達との関係でモヤモヤしているけど、距離を置くべきか悩んでいます。その人に対して嫌な気持ちもあるけど、連絡が来ると嬉しい気もします。この感情は嫌いになったのか、自分の気持ちがわからなくなっています。
友達の言動や行動にモヤモヤするってことはもう距離を置いた方がいいってサインなのでしょうか。
価値観の違いを感じてはいたけど楽しくやってきました。
毎日一緒にいてもまたすぐ会いたいと思うほど仲良かったです。
でも最近は会った後はモヤモヤが晴れません。
その人にだけは、嫌味のような発言をしてしまい自己嫌悪に陥ることもあります。
自分からは滅多に連絡しないけど、何気ないLINEがしょっちゅうくるのでスルーできずにもいて、流れで自然と会うことになったりもします。
共通の知り合いも多く、常に一緒にいるほど仲がいいことは知られているので、今更距離を置いても不思議がられて噂させるのも嫌です。
他に仲良い人いるのに、なんでここまで連絡くるのかもわかりません。
でも連絡してくれて嬉しい気持ちもあります。
この感情はその人のこと嫌いになったのでしょうか?
自分の気持ちもどうしたいのかもわからなくなってきました。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そのご友人との関係性にもよりますが、ん??となる発言にその場でツッコんだりできない感じでしょうか?😭
「え?何でそう思うの?笑」みたいに。
どんなに仲が良くても、価値観のズレはあって当然だと思います。
例えばどんな言動・行動が気になりますか?🙂

ままり
あります、めっちゃわかります!
楽しい時もあるけど、なんかなーって思う時もあります…遊ぶと何かしら思うことあるとやっぱり遊ばなきゃ良かったーと思います😔
でも最近、他人だしそんなもんだよなー付かず離れずでいいのかなーと思ったりしてます。
-
ママリ
やっぱりつかず離れずが1番ですよね😂
大人になってこんなに密に付き合うことなかったので距離が近すぎたせいもあるのかなと思います💦- 4月4日

けろりこ
今までずっと仲良かった友人だとしても、年齢とともに価値観のズレが出てきたりするのは誰にでもありますよ😊
モヤモヤする気持ちになるのであれば、私なら会うことはしないです♪大人になってから、自分と気が合う人がいきなり現れたりもします♪連絡がきても何となく返事をして距離を置くと良いと思いますよ💕
-
ママリ
やっぱり年齢とともに価値観も変わってきますよね😭
こんなにモヤモヤするなら、距離を置けるように頑張ります。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
うわぁ、なんか面倒臭いですね😭
ツッコむのも面倒。笑
私の大親友も家族と友達が1番大事!みたいな子だったのに今不倫してて聞いてもないのに言い訳ばかり、挙げ句それを全て旦那のせいにする発言きいて、即切りました。
人って環境や出会う人でどれだけでも価値観って変わるもんですね…💧