

お弁当マン
企業主導型保育園で給食費込の31,000円でした!

退会ユーザー
2歳児クラスの時は4万弱でした!

ママリ
6万7千円です🐥
階層分けが細かくないので、もう少し細かくしてくれると下がるのに、と思います🥲
-
まろ
まぁまぁしますよね?
私も通わせてますが、高いな〜と、、感じてます( ; ; )- 4月4日
-
ママリ
高いですよね。
でもわかっていたことなのと、あと一年なので、頑張れます。
上の子のときは無償化もなかったので💦💦- 4月4日
-
まろ
無償化、昔はなかったんですね💦
私も一年ならばと思って入園させました。高いですが、、
あの、、差し支えなければ子供は一人計画ですか?
同じ2歳だったので、、- 4月10日
-
ママリ
うちは、上に10歳の息子がいるんです。
歳の差なので、二人目半額の特権もなく🥲
産めるなら早めがいいですよ😊- 4月10日

はじめてのママリ🔰
当時は2万弱でしたが
今は4万弱からの第二子半額の2万弱です💦
義母が扶養にいただけでこの差でした😅

はじめてのママリ🔰
去年2歳児クラスで月約1万円でした!
-
まろ
お安いですね🥺- 4月10日

みー
未満児なので高くて、5万程でした😓
未満児の内はオムツ代もかかるし、なかなか子供の貯金もできなかったです。
0歳から保育料無償化にしてくれたらいいのにと思います。
-
まろ
同じくらいです。
私も3歳無償化まで待ってと思ってましたが、持病が悪化してキツくて、、
保育園に助けられますが、高いですよね、、
無償化にするべきですよね、、- 4月4日

はじめてのママリ🔰
地域が全員無料です!
-
まろ
かなりの田舎ですか?- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
都会ではないですが、大手スーパーも多数あり、観光地なのでコンビニも多数あり、公園もあり、生活に不便はないです👍無償化で保育園や幼稚園にいれる方も増えたり、移住したりで、1歳児クラスは深刻な待機児童数だとニュースでやってたくらい多いみたいですが💦💦- 4月10日
-
まろ
首都圏ですか?- 4月10日
コメント