
保育園でおむつ替えや着替えを自分でやっている2歳半の子供。家でも自分でやらせた方がいいか悩んでいる。時間がかかるし、保育園で頑張っているから甘えさせた方がいいのか迷っている。
2歳半の子がいるのですが、自分でおむつ替えやお着替えを保育園ではしているようです。
中々やりたがらないのを先生がなんとか言い聞かせてやらせてくれているみたいです。
家でも自分でやらせた方がいいのでしょうか?
やりたがらなくてかなり時間がかかるのと、保育園で頑張ってるから家では甘えさせた方がいいのかとか悩みます。「ママやって〜」と言ってくるから赤ちゃん返りなのかとも思ったり…😢
- ママさん(3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)

サボテン
保育園で頑張っているなら、おうちでは甘えさせてもいいかな〜と思っちゃいます🥺🥺

はじめてのママリ🔰
2歳半ならまだ家でしなくていいと思います✨
甘えさせてあげてください😊

晴日ママ
7歳の長男も家じゃしませんよ🤣🤣

ままり
うちの上の子もそうでした!
保育園ではできるのに家ではやらない😂
うちも「ママやって〜」と言ってくるのでその時はやってました
今では自分でやることもたくさん増えました😊
ママさんが負担じゃないなら甘えさせてもいいと思います!

そうくんママ
男の子って基本、甘えたがりで
やってー❤️ってなります。
上の子も小学生なのに🤣いまだにあります🤣
そのうち、やるしできたらめちゃくちゃ褒めてあげたらいいと思います😊
娘は、逆にやりたがりで、、
面倒🤣
男女の差、、

退会ユーザー
家では私がしてます!☺️
たまに自分でしたがる時あるのでその時は自分でしてもらって褒めてます
コメント