
コメント

みっさー
お子さんは保育園などに預けてますか?
少し離れる時間があると、気持ちが落ち着くかな~って思います‼️
うちも3枚大人用布団を敷いて、2歳4歳私の3人で寝ていますが、絡まってくるので、起きる度にだれも寝ていない布団に引っ越ししています😅

はじめてのママリ🔰
保育園に中々入れない地域で、自宅保育です🥲
本当にどかして、移動しても速攻でついてきて乗ってくるのでここ最近全く寝れなくて昨日も家に引きこもり、今日もこのままだと外に行く元気すらなくて引きこもりです🥲

はじめてのママリ🔰
うちの子、
睡眠障害もあってとにかく寝ない子だった
3歳過ぎまで自宅保育でワンオペ
で、毎日の睡眠不足と自分の時間が本当に0な生活、
それでも家事はする
育児もする
この頃が1番、子供のこと邪魔に感じていたし可愛くなんてなかったし
本当に辛い時期でした😱😱
なので、気持ちがめちゃくちゃ分かります😱
睡眠不足は、人間の性格を拗らせると実感しております…
かと言って、寝てくれるわけでもないんですけどね…😱
今更思うのは、一時保育でもなんでも良いから
子供と離れる時間を1回だけとかではなく、ちょくちょく取っておけば良かった…と思いました!
話が噛み合ってなかったらすみません😭
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😭
みっさー
保育園入れない地域で、1歳は厳しいですね😱
短時間でも預かってくれたり、家に来てくれるようなサービスは自治体でないですか?
何かあれば利用して、のんびり昼寝でもしたら落ち着くかもしれませんね😄
あと、、家で引きこもっていると体力が有り余って夜寝ないかもです‼️