
陣痛時の呼吸とテニスボールについてアドバイスします。
陣痛でいちばん痛みが和らぐのは、やっぱり呼吸が大事ですか???🤔
テニスボールとか必要ですか?
これから陣痛控えてるので、なにかアドバイス下さい🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
呼吸と温める🌸ですかね😭

K.Sママ
昨日産みました!!!
呼吸法大切です☺️🌱
あと、やはりリラックスするのは凄い大切だと学びました!!
一人目はとにかく痛みと向き合う事に必死でした💦
今回は陣痛中は痛みではなく、赤ちゃんがスッと産道を降りてくるのをイメージして、呼吸を整えました☺️
深呼吸(息を深く吸う事)よりも、フーーーッと吐くことに意識を持っていくように言われましたよ!!
テニスボールは使う人多いと思うので、念のためあると良いと思います!!
(私は使いませんでしたが)
あと、立ち会い出産ですか?
持ち物には書いてなかったですが、ハンディーファン持って行ってよかったです😆🍃
最後の方は旦那に風当てて貰ってました!!
まだ軽く耐えられる程度の陣痛中は、天井の謎の穴🕳数えたり、そこら辺に書いてある文字を何度も繰り返し読んだりして、気を紛らして過ごしました☺️💦
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🎉
呼吸大事ですよね!今から練習します(*^^*)- 4月4日

なな
やっぱり呼吸大事で、すごく痛くても、沢山吸って細く長く吐くとましになります😊
後は、私も温めると楽でした!
1人目は真夏での出産でしたが、途中からホッカイロ一枚はってましになったので、2人目は本陣痛くるまでに腰に2枚貼りました😂

おつまみ
私はテニスボールの良さがわからなかったです💦
陣痛がきたタイミングで助産師さんが1度だけ押さえてくれましたが逆に痛くて、、、貸してもらえましたが全く使わなかったです。
他の皆さんが言っている通り、呼吸法は大事だと思います。
私はソフロロジー式分娩を取り入れている病院で産みました。
イメージしながらとりあえずしっかり息を吸って吐く。
とにかくリラックスしながら深呼吸すると力も抜けて赤ちゃんに酸素も届いて痛みも楽になって、お産が進むというものです。
がしかし、痛てぇもんは痛てぇ!効かねえ!でも時間が解決してくれる!の精神で乗り越えました。
陣痛もしんどかったですけど、それより子宮口が全開になるまでいきんじゃいけないのが辛かったです。
お産頑張ってください!
スーパー安産で無事に産まれてきますように😊

ママリ
テニスボール🎾持って行きましたが、使いませんでした😅とりあえず呼吸!めちゃくちゃ大切です!イメトレ大事です!ろうそくの火に消えないくらいの、息を吹きかけ続けるように、長ーく長ーく吐いてひたすらがんばる!耐える!それしかないですね💦吸ってぇ!吐いて〜〜〜〜〜〜〜〜…の繰り返しです!お産がんばって下さい✨赤ちゃんもヤル気満々でスタンバってるはずです!がんばるのはママだけじゃないです✨2人でがんばってる!耐えてる!って思うとちょっと心強いですよね😊

mari
わたしはめちゃくちゃテニスボールあってよかったです😂
自分で用意したわけではなく、病院で準備されてました😂
アロマとか炊いてくれたんですが必死すぎて香りしなかったです(笑)
呼吸が大事です!1人目より2人目のが呼吸の仕方がわかっていたのでほんと楽でした!!
コメント