
イヤイヤ期の乗り越え方について相談です。子供がイヤイヤをするとき、どう対応すればいいかわからず困っています。イヤイヤを放置しているが、切り替え方が知りたいです。
イヤイヤ期の乗り越え方教えて欲しいです😱
うちの子は最近本格的にイヤイヤ期突入したっぽいですが、気に入らないことがあるともうとにかく何でも気に入らなくなって、こっちが代替案を提案してもダメだし、息子があれやれ、これやれ、と言ってきたことをやっても何故か泣かれる始末。
1度嫌になるとホントにもうめちゃくちゃで、何しても泣かれます。どうしたらその嫌な気持ちの気分を変えられるのかわかりません😱
何してもいや!ってなるので、放置するしかなくて今のところ放置してます😂
みなさんのイヤイヤ期の乗り越え方、イヤイヤしている時間の切り替え方教えてください😭✨
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです(笑)
なんなら放置してもヒートアップするのでずっと付き合ってタイミングを見計らって抱っこして落ち着かせるしかない😇抱っこすら拒否して暴れられる時もあります💦
泣いてる理由もコロコロ変わるし本当に手に負えません!
何歳のお子さんですか?

はじめてのママリ
うちも思い通りにならないと泣いてます!
が、こちらも譲りたくない事はハッキリと「いや!」「今しない!」と伝えてます!
最近はイヤー!と泣きますがすぐ気持ち切り替えれるようになってきました!(2歳半)
-
はじめてのママリ
わたしもダメなことはダメ、と言っていますが、やはりそんなことは通じず😇子供相手に、しかもまだ言葉もしっかり理解できている訳では無いだろうに、わたしも結構普通に怒ってしまうので良くないんだと思います💦でもどうすべきなのかが謎すぎて😱
- 4月3日

みる♡
1回目のイヤイヤ期は毎日ギャン泣きで、なにが嫌なのか分からずだったので怒ってしまったこともあったのですが。
ずっと黙って抱っこしていたらなくなったので、
構ってほしかっただけなのかな?って感じでした。
そして、最近始まった
2回目のイヤイヤ期😂😂
ひたすらやだーやだーなので
〇〇嫌だね!〇〇しないね!
って言うと
〇〇やる!〇〇する!と
逆の事を言ってやってくれます😂😂
-
はじめてのママリ
うちも2歳になった時にちょっとイヤイヤ期かな?と思う事が増えましたがそんなの可愛いもんで、最近突然きたイヤイヤ期がもうやばいです😇
うちの場合、気持ちに同調してあげても大泣きされるし、じゃあ○○する?と提案してもしない、やらない、と言われるし、自分から○○やる、と言ってきたからじゃあそれやろ!と言ってやろうとしても結局やらない、と大泣きされます😂- 4月3日
-
みる♡
うちも最初の方は放置したら
泣き続けるだけだったので
しんどかったです😅
通報されるんじゃないか?って感じでした😂
何をやってくれるって言うのをひたすら聞いてましたね。
結局お菓子とかですが☺️- 4月3日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃわかりますー😂
窓際とかで泣かれるといやいややめてー噂になるわー😂と冷静に考えてる自分がいます笑
イヤイヤ期、毎日体力も神経も削られていきますが、きっと終わりが来ることを祈って頑張ります😭- 4月4日
-
みる♡
今は大変ですけど
子供が成長した時に
あの頃に戻りたい。と思う日がくるのかな〜なんて考えながらイヤイヤ期乗り越えてます😂😂
共に頑張りましょう♪- 4月4日
-
はじめてのママリ
ですよね😭それ考えないとやってけないですよね😂いつか来る反抗期も怖いけど、この時期しかない今をひーひーしながら楽しむしかないですね!😂
- 4月5日

k
放置が正解かもしれないです😭
イヤイヤも、あれやれこれやれ、も本人は特に意味なく言っていて本当にやって欲しい訳ではないのでもうこちらとはしてはなす術なしです😂
余裕があれば試しに、180度違う提案をしてみて(例えばですが、ご飯のことでイヤイヤしている最中に、じゃあママお絵描きしよっかなー♪◯◯もする?とか笑)、斜め上から切り込んでみてもダメなら諦めたほうがいいかもしれないです(笑)
イヤイヤ期は、どうやって気を引くかこちらも頭フル回転でした😅
次男は、朝着替えたくなくて大暴れだったので、じゃあそのパジャマ持って行こう?と提案したらすんなり着替えてパジャマ握りしめて保育園行ったこともあります…笑
長男はなかったのですが、次男はイヤイヤ期のあとの反抗期(3歳)もなかなか壮絶だったので、気長に…ですかね…😭
-
はじめてのママリ
そうなんですよね、ほんと意味わかんないんですよ😂言ってること意味わかんないし、今これやるって言ったこともすぐのやらないって言い出すし、結局自分でやるって言ったこともやろうとするとダメだし、あ、全部だめなんだなって思いました😇
イヤイヤ期のあとの反抗期とか恐怖しかないです😱こんなに大好きなのに、イヤイヤ期のイヤイヤはやっぱりこちらもイライラするし、じゃあどうしたらいいの?!ってお手上げ状態なのでもう絶望です😱- 4月3日

kwami
お母さんもイヤ!とか、
イヤなのねわかったよおっけー✌️って言います😂その後
イヤイヤしてる時はしばらく泣いてるので見守りつつ、家事をしたりして、落ち着いたら教えてって言うと、少し自分で落ち着いてきた頃寄ってきます😂
-
kwami
知らないふりしたらほったらかすと、こっちみてー!!となるので笑 落ち着くまで待つよスタイルでいると自分で切り替えてこっちにきますね😂
- 4月3日
-
はじめてのママリ
すみません、下に返答してしまいました💦
- 4月3日

はじめてのママリ
待つの大事ですね!!!
今日は10分くらい待ってみましたがなかなか切り替えてくれず延々と泣いていました😂もう少し辛抱強く待てばよかったですかね😭
はじめてのママリ
ですよね😇
うちも今日放置でも大泣きで、迎えに行っても大泣きで、抱っこする?といっても仰け反って拒否して大泣きでした😇
今2歳4ヶ月です😂