

ツー
低月齢の頃は、脱衣所にアーバンホットという触っても熱くない暖房器具置いて赤ちゃんを温めながら拭いてました🙆

のの
息子は秋生まれだったのですが
洗面所は寒かったので裸でバスタオルに包んだまま
暖房を効かせたリビングに連れて行き
そこで保湿から着替えまでしてました。

はじめてのママリ🔰
私は寒そうなときは着脱のときヒーターつけてました💦
焦りますよね😥
この時期ですし変に暖房かけまくることもできないですよね😱
友達は冬場に生まれたらしく、こたつの中でタオルとかあっためてそれを使ってたと言ってました💦

3-613&7-113
一月生まれの次女は、脱衣室を暖房で温めてました。
脱衣室で着衣より、熱気のある浴室での着衣の方が暖かいかな?と思います😊

おっちゃん
浴室である程度拭いてから上がりました!
脱衣所は寒いので、リビングに連れてきてから服を着せてました!
リビングもお風呂に入る前にエアコンつけておいてました😊

ママリママ
皆さんありがとうございます😊
息子はお風呂あがりに寒がってたのか!と分かり、いろんな対処法も知れて良かったです
いろいろ試した結果、バスタオルとお着替えの間に私の、あずきのチカラを敷いたら寒がらず泣かなくなりました👏
いつも温めてあげられるように頑張ります‼️
コメント