![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の娘がほぼ一日中寝ているが、上の子の生活リズムと比較して驚いている。生活リズムは整うのか不安。
よく寝る子の生活リズム😥
生後3ヶ月半の娘の1人が本当によく寝ます。新生児並みです😥
7:00 起床。家族みんなでリビングへ
7:15~10:30 寝る
11:00~14:30 寝る
15:00~17:30 寝る
18:00~18:30 寝る 18:30~ 無理矢理起こしてお風呂
19:00~20:00 寝る 20:30~7:00 夜間2度ほど授乳
こんな感じで本当に授乳以外はずーーっと寝てます…
上の子が新生児の頃から日中トータル1.2時間しか寝なかったので驚いてます💦リズムって整いますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
うちの子そんな感じでした😊
おっぱい飲んでは寝て
少しニコニコしてるなぁと
思って次見たら寝てたり(笑)
とりあえず寝てました(笑)
![たんたん♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん♀
うちの子もめちゃくちゃ寝ます!
夜は起きても一回、、笑
基本寝いると起こさないと起きません!笑
ミルクは180きっちり飲んで日中お散歩いったりと言う感じです😌
こんな手のかからない赤ちゃん見たことないってぐらい楽させてもらってます😂
その分上の子が大変ですが😂
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
後、一週間で4ヶ月の女の子を育ててます(^-^)
うちの子も新生児の時からそんな感じです!!
朝は6時ごろに起きてお兄ちゃんが学校に7時半に出発するのでその後から11時ぐらいまで寝ます。
授乳して買い物に行くので抱っこ紐すると即寝。
そのあと30分ぐらいニコニコしたあとまた寝て、授乳してまた寝ての繰り返しです!
グズったり、夜泣きもなく、起きてる時はニコニコしていて癒されます!笑笑
小学生のお兄ちゃんがうるさくしても寝てます🤣
![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴ
うちの下の子も3ヶ月半ですが似てます😂
息子の場合、1時間起きては2〜3時間寝てます😂💦
ちょっとベッドに置いといて上の子と遊んでてパッと見たら寝てたり😂笑
活動時間を見て起きる時間が延びてくるみたいなので延びてきたらリズムつけようかな〜と思ってます😊
![k★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k★
上も下もそんな感じです!
成長しても眠りかなり深くて、助かります◎
リズムは起床と就寝のタイミングがしっかりわかってれば落ち着くので大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
分かります😂!ふと見たら白目むきながら寝そうになったりしててどんだけ眠たいんだいって思います😂
いつ頃からお昼寝はこの時間!とかってリズム整いましたか?🥺