※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

上の子の癇癪がひどくて育てにくい。虐待のニュースを見ると気持ちが分かる。落ち着く時期は何歳か。夫婦でお手上げ状態の子供はいるか。

上の子の癇癪がひどすぎて、育てにくすぎて、私も夫も上の子が苦手です。
もう毎回お手上げ状態というか、「はぁ…もう無理だね」って2人で話しています。
下の子も苦手なのか、上の子がいないときはとてもリラックスしているような気がします。
虐待される子ってこんな感じで育てにくいのかなとか、虐待のニュースが流れるたび、いけないことなのは前提ですが、気持ちが分かってしまいます。
時期的なものなのであれば何歳になれば落ち着くんでしょうか?
同じように夫婦揃ってお手上げ状態なほど癇癪がひどい子いますか?

コメント

👶😊💕

うちも癇癪酷かったです…
イヤイヤ期が長く感じました…ですが幼稚園に通い始めてから意思疎通が前より上手くできるようになって地べたにひっくり返って泣き叫ぶなどは無くなりました笑
それまでは旦那と何度ももう子供無理💦1人でいいよねとか話してましたが4歳可愛すぎてやっぱり私は3人欲しいなになっちゃってて今2人目の妊活してます笑
私も虐待する人の気持ちがわかるなって何度も思いましたよ…でも必死に我慢です😣
手出したら癖になるので😂
どの程度の癇癪かはわかりませんがほんとに酷かったときよりは落ち着いたかなという感じです‪🤔‬

  • まま

    まま

    天使の4歳とか聞きますが、どう考えても天使には近づいてない気がして…
    下の子を産む前は幸せを感じながら子育てできていたし、愛おしいと感じていたのですが、成長すればするほどそういう感情が少なくなっています。
    ちょうど今日慣らし保育1日目だったので、通うようになればまた違いますかね?💦
    今日も保育園迎えに行ったら帰りたくないとギャン泣きされ、保育士さん4人がかりで騒いでいるのを抑えて、それでも蹴るわ叩くわ髪を噛んで引きちぎるわで、もう恥ずかしくてたまらなかったです。

    • 4月3日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    天使ではありますが、反抗期でもあるので口答えされるとカチンと来たりはします笑

    うちもそんな感じでしたよ💦
    一昨年USJに行ったんですが
    疲れ果てて寝てしまった息子を運ぶのに後からベビーカー借りたんです。そしたら帰り際にベビーカー返却しようと下ろしたらギャン泣きで、ベビーカーァァァァァ!!!!と泣き叫んで泣き止まず…ホテルまで無理やり連れ帰りました…旦那が肩車してたんですが髪の毛引っ張る、仰け反る、叩く、大泣きのオンパレードでした😭😭😭
    そうなると恥ずかしいですよね
    気持ちすごいわかります😞

    たぶん言葉がかなり遅かったので話せるようになったのが大きいのと今まで同じくらいの子供たちと遊ぶ機会がなかなか無かったからなのか、幼稚園が楽しいみたいです☺️

    • 4月3日
  • まま

    まま

    私カチンとくることしかなくて。
    最近めちゃくちゃ暴言吐いてしまいます。
    やからお前嫌いなんよ!とか…
    育てやすい子がよかった!とか…
    とにかく上の子が苦手というか嫌いというか。
    いつかこの気持ちもなくなればいいのですが…

    • 4月3日
3ママファイティン☺︎

保育園などは行かれてないんですかね??何かあれば先生とか第三者の意見が聞けて、純粋にすごい自己主張がある意味できる子だったり、もしくはコレかもという原因がわかる場合もあるのかなぁと思います。虐待される子やしてしまう親子さんの中にはいわゆるグレーゾーンというか、私の甥っ子であれば学習障害(甥っ子の場合は文字や漢字が線や図形にしか見えず理解しにくく、耳からの入った情報はすんなり理解できるなど)がありますが、それ以外おそらく言われなければ他の人からは全くわからない感じです。姉が保育士だったので、小さな頃から何かはあるんだろうなぁとは思っていたみたいですが。すごい敏感な子だったり、私自身は自分がHPSと言われるものにすごく当てはまるなぁと思い、この歳になってすっきりというか自分なりの対処法も多少はわかるようになったことで、自分に対してのストレスも減った気がします。もしかしたら娘さんもすごいコレがストレスみたいなものがあって、しんどかったりするのかなぁと思ったので、嫌でなければ相談されてみても良いのかなぁと思いました🐥

  • まま

    まま

    今2人とも慣らし保育中で…
    今日発達検査に行ってきたのですが、心理士さん?が言っていることにほぼほぼ答えて要求にもしっかり対応しててびっくりしました。
    ですが、1番気になるのは癇癪で…
    外面がいいので他の人には良く映るんですよね。
    検査の時に癇癪は見せようがないので、結果がどうなるか…

    • 4月11日