※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。授乳タイミングがわからず悩んでいます。欲しがる時にあげる方法はせず、時間を決めてあげています。皆さんはどうしていますか?

生後4ヶ月、完母で育てています👶🏻
授乳タイミング迷子です😭
もう4時間あけれると思うのですが睡眠時間とのタイミングがあいません(活動限界的に)🥹
みなさんはどうしていますか😣

欲しがる時にあげると言うやり方は合わなくてやってません😢時間を決めてあげています🥲

コメント

ママリ

4時間空けれるかどうかはその子によるのでそこは気にせず(うちの子は4ヶ月でも家にいる時は2時間おきでした)とりあえず寝るであろう時間の前にあげますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹がある程度すいてないと全然飲んでくれなくて😭💧
    離乳食が始まれば授乳の間隔や回数は変わりましたか?😣

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    ある程度空いてないと飲んでくれないなら欲しがった時にあげるにした方がいいような気がしますが難しいんでしょうか…?💦
    離乳食始まってからしばらくは変わらなくて、2回食後半でやっと授乳間隔が開いてきて、3回食になってからガクッと授乳回数は減りました!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか欲しがるそぶりを見せてくれないので時間を決めてこっちからあげると言うような感じです😂
    初めは完母だったのに途中から混合になったと言う投稿を見たことがあって、、
    母乳量が減ったりも怖いしあんまりあけたくなくて、、🥲
    そうなんですね!!
    離乳食もうちょっとではじまるのでがんばります😣

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    わたしは間隔が空いても生理が再開しても母乳量が減らなかったので…そこも本当にそれぞれだしやってみないと分からないから難しいですよね😫

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒乳までもってほしいので😂
    模索しながらがんばります😢

    • 4月3日
ぴよ

わたしも授乳間隔悩んでますが、4時間とかあまり気にしていません😂
泣いた時の時間見て、眠たいのかお腹空いてるのか様子見て授乳してます!だいたい3〜4時間あいてます。時々2時間半のこともありますがおっぱい出てなかったのかなー?と思ってあげてます。いいのかわかりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食にむけてリズムを整えましょう!とかってよくみるので、、💦
    何が正解とかないですよね!🥹やりやすいやり方でやっていけばいいのかなと思うんですけどわたしの場合今のところしっくりこなくて😫💧

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私も悩んでます💦💦
ウチの子もお腹空いた〜って泣かないので私がそろそろお腹空いたー?など聞いてあげてます💦
時間は3時間くらいであげちゃってます!!
昼寝してる時はそのまま寝かせてるので3時間以上空けちゃってます。
ただ授乳してるとコクコクしてくるので授乳を早めに切り上げて寝かしたりとかしちゃってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもこっちからあげに行くんですけどお腹空いてない時はぜんっぜんのんでくれなすて😣💦
    もうちょっと起きていられる時間がのびれば変わってくるのかなとおもいながら迷ってます😂💧

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

同じく時間決めてやってますが、お昼寝する時としない時があるので結局ズレます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう時間ですけど〜〜寝ますか〜?って時あります😂
    あげようとおもったら眠そうだったり😮‍💨

    • 4月3日