
初出勤で事務職(パート)スタートしました。仕事内容がわからず不安。指導者がいないため手探りで、前任者の引き継ぎ書も専門用語で理解困難。入社手続きや業務についての説明も不十分で不安。
今日初出勤で、事務職(パート)スタートしました。
女性ゼロ で、 指導者ゼロ笑
手探りでやってました。
わからなければ社長に聞くんですが、早口➕あんまり基本いないです笑(てか、ほぼいないです)
わからなさすぎて1日目、、、訳わからない感じで終了しました笑
前任者の引き継ぎ書がありましたが、日本語か?くらいに専門ワードが飛び交っててよくわかりません笑
とりあえず電話なったらびびって取るぐらいなことしかできなかったです笑
やっていく自信全くないです笑
基本メンズ達(おっちゃん)は外に出るしぼっちなんですが、😢😢よくわからなさすぎて誰かに聞きたいです。笑
聞かなきゃ教えてもらえないですが、何とも不親切で面接で即決だったのに入社日当日まで何の連絡もなかったです。入社書類などないのか?提出物ないのか?ときいたら、また〜みたいなかんじで。契約書とかないのか不安になりました。笑
タイムカードとかもなにもゆわれないから、タイムカードとかあるんですか?ときいたら、あ!って。笑
色々やばいかもしれない💦💦💦💦💦
基本投げっぱなしなんだろうなぁ。
放置プレイだったパターンの方、どうやって仕事覚えましたか?
- ままり(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
放置プレイの職場は1日で辞めました😅
無理だなって思って…
ままり
放置プレイ厳しすぎますね、、見学だけでは会社はわからないです、、