※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しなまま
家事・料理

1歳10ヶ月になりご飯の食べムラが激しくなってきました😭その時の気分で…

1歳10ヶ月になりご飯の食べムラが激しくなってきました😭その時の気分で少し食べてみたりもしますが、ちょこっと食べて終わり、、、💦好きなパンは、食べるので朝はパンにしてましたがそれすら食べない時があります。
味をしっかりつけたハンバーグならと思い作ってもひと口目は食べてくれても二口目はべーっとされちゃいます😔
色々作っても食べてくれないとだんだんイライラしてしまって鬼のような顔になってしまってます💦
何か食べてくれる為にできる事ありますか?それとも、少しでも食べればオッケーにして過ごせばいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

もう本当こればっかりは気にしたらこっちが辛いです😭
多分そんな状態がしばらく続くと思います。
うちも今だにそんな感じで、せっかく作ったのに!!👹ってなってましたがもう諦めたら気持ちが楽になりました笑
ちょっと食べただけでもまぁまぁまぁと思い、いつもより食べたら拍手喝采です👏
こっちが色々頑張った分イライラしちゃうのでみんなこんなもん、そういう時期って思ってやってます😂

  • しなまま

    しなまま

    そうなんですよね😓これなら食べてくれるだろーって頑張って作っても食べずにキーッとなってしまうんです。何度も、諦めというか少しでも食べてくれればエライ!って思うようにしてたんですがこちらの精神が続かないとイライラ始まっちゃうんです😭
    まだまだ、先は長いので少しでも食べたら笑顔でスゴイ!って褒めれる日を増やしたいです!

    • 4月3日
ママリ

同じ1歳10ヶ月で食べムラやばいです😭😭😭
比較的なんでも食べてくれる子だったので食事の悩みは正直今までなくて🥺ここにきてメンタルやられてます、、😣

うちは食べない+でギャン泣きしてスプーンやお皿を投げるのでご飯の時間苦痛です🫠
もう野菜とか栄養とか気にするの一旦やめよう!なんか食べて生きてりゃいいやって昨日思ったところです🫠とは言うもののこれで本当にいいのか?とまた悩んだり🥲疲れますよね🥲

  • しなまま

    しなまま

    ウチも離乳食期は食べない問題無かったんです。なのでここできたなーっとは思ってるんですけどね😓実際、作ったものを食べずにバンバン叩いたり、、、ウチもスプーンやコップやガンガン机にぶつけて落とします💦それで、さらにイラっとしちゃうんですよ😭
    何度気持ちを切り替えてもふとしたタイミングで私もリセットされちゃって、、、
    私の気持ちを立て直すのが大変です😭😭😭

    • 4月3日