![yp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の男の子を混合授乳中のママです。母乳の後にミルクを足していますが、母乳の詰まりやストレスが続いています。断乳すべきか、混合授乳を続けるべきか悩んでいます。
【混合継続?断乳?】
3ヶ月半の男の子ベビーのママです。
現在混合授乳で育てています。
毎日7回程の授乳で毎回母乳の後にミルクを80ml足しています。
母乳が詰まりやすい体質なのか週に1回は詰まり、それが解消するまでストレス、また詰まっていなくてもまた詰まるんじゃないかという不安で毎日過ごしています。
食事制限をしたり、授乳の間隔があいてしまう時は軽く絞るなどして対策はしているつもりですがそれでも詰まってしまうので、もう断乳してこのストレスから逃れたいと思っています。
その反面、ここまで頑張ったんだからもう少し頑張れると思ったり免疫をつけてあげなければならない。と使命感のようなものもありなかなか断乳に踏み切れないでいます。
混合授乳を続けた方が良いか、思い切って断乳した方が良いか…いろんな方面でのアドバイスを頂けると嬉しいです。
(完全母乳は目指していません。息子はおっぱいを吸うのが苦手なのか哺乳瓶に慣れてしまったのかおっぱいを吸うのがこれ以上上達するように感じません。)
- yp(2歳2ヶ月)
コメント
![みみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみん
私もずっと混合でやってましたが、直母拒否もあり何度も完ミにするか悩みましたが決心できずズルズルやってました😅
搾乳が面倒でしんどくて結局半年でやめました!
幸い私はおっぱいのトラブルはなかったですが、母乳やめて完ミにしたら気持ちも手間とかも全部楽になりました!
もっと早く辞めてもよかったなって今は思います😂
アドバイスにはなりませんが、ミルクだけでも全然元気に育つのでやめちゃっても全然大丈夫です!
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
こんにちは!
私も同じように産後からおっぱいトラブルで完ミにするかずっと悩んでおりました😢ypさんはもう決断されましたか??
トラブルの不安を抱えながら毎日授乳するの本当きついですよね、、
-
yp
おっぱいトラブル、本当につらいですよね。毎日ずっと授乳のこと考えちゃうし、断乳についても検索魔になってしまっています🥲
時期は決まっていませんが、完ミにする方向で気持ちが傾いています。
やっぱり母親がストレスなく笑顔で接するのが1番いいような気がして☺️- 4月6日
![ちーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんママ
全く同じで思わずコメントしてしまいました😥週に一度はつまりしこりになって、毎週母乳外来でマッサージしてもらってますが、1週間経つと同じところにしこりができます😭三ヶ月まで、乳腺炎にならなかったですか?今までつまりはご自身で解消されてきたのでしょうか?
私は一番最初にピンポン玉くらいのしこりができた時、切開になったらどうしようと夜中泣きながら搾乳しました😭結果乳腺炎にまでなってないと言われましたが、毎週しこりになるため、母乳外来でこれはいつまで続くのか?と聞いたら大体の人が半年くらいまでに詰まりにくくなりますとのことでした😓半年まで毎週母乳外来通わなくちゃいけないのか?と思います。
出産するまでは出なければミルクでいいや〜とか思ってましたがいざ産んでみるとできるだけ母乳でいきたい!とこだわりが出てきてしまって💦
けれど毎日悩んでます😢
アドバイスになってなくてすみません。
-
yp
コメントありがとうございます!
気持ちが分かりすぎて😭大丈夫ですか?寝られてますか?
私は病みすぎて赤ちゃんが寝た後もスマホで検索魔になって、眠れなくてたぶん産後鬱手前までいってました。
私も産後1ヶ月〜2ヶ月は助産院に月4回程行っていました。痛くならなくても詰まっているという事が、つらくてどうしたらいいのか分からなくて泣いてました💦助産院も安くないし、度々行くとなると労力も使うし、先ぐ見えなくて不安ですよね。
私は、だんだんと詰まった箇所が分かると圧迫しながら搾乳する場所が分かってきて自分でもなんとか解消できるようになりましたが、出かけていても授乳間隔あくと全然楽しめなかったりでおっぱいの調子がいい時でも悩んでいました。
何より息子にもっと笑顔でせっしてあげたくて、断乳に向けて決心がつきました。
はじめてのママリさんは母乳続けたいんですね☺️どうかご無理なさらず、栄養しっかりとって寝られる時には寝てくださいね。- 4月14日
yp
ご回答ありがとうございます!
やっぱり決断するまでは悩みますよね😭
ミルクでも元気に育つと実際に育児されている方に言って頂けると前向きな気持ちになれました😊