![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AB型ベビーカーとB型ベビーカー、どちらが使いやすいか迷っています。AB型は10年前のもので壊れそうなので、B型を考えています。畳まない場合はAB型が便利ですが、対面型も検討中です。
AB型ベビーカー持ってるけどB型ベビーカー買った方、コンパクトで持ち運び便利というのを度外視すると、どちらの方が使いやすいですか?また、場合により使い分けていますか?
子育て応援クーポンが来たので、ベビーカーを新調するか迷ってます。
今あるベビーカーはAB型(背面のみ)で10年前の物でおさがりを上の子がもらって使い、また今下の子が使っているのですが、古いので壊れないか心配しています。
新たに買うならもう7ヶ月からのB型でも良いような気がしていて、ただ我が家には車が無いので車に積むということは無いし、よく使う駅も電車もバスもショッピングモールもベビーカーをたたまずに行けるので、ほとんど畳むことはありません。
たたまないならAB型の方が便利なのでしょうか?
顔が見えないとギャン泣きするので対面型に変えられるベビーカーもよいかもと、迷ってます。
- とまと(2歳4ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小回りが効くのでB型の方が好きでした!小さいお店やバスの中で大きいABは邪魔になるし操作もし辛くて😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳こえて体重が重くなってくるとAB型は押しにくくなってくるので、1歳からはB型使ってます🖐
B型は3歳すぎるまで使ってるので、これから買うならB型の方が小回りきくし、改札口も通りやすいし、電車内やエレベーターでも邪魔になりにくいのでいいかなと😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々上の子の時A型あって、重いのでBを買い足し。2人目A壊れてAB買ったって流れで今ABとB持っています。
下の子完全腰座ってないので今は出かける時はAB持って2人で譲り合いで乗ってます。腰が座るとABは背もたれ大して上がらないので寝るにはいいけど起きてお散歩とかだと乗りづらそうです。やはりBは軽い(持ち運びも、押してても)し、小回り効きますし、狭いところも通りやすいので操作しやすいです。5ヶ月だと対面がいいですがこれから周りに色々興味持ってくるので対面でなくても泣かなくなると思います。
うちは早くBで移動したいと思ってるので腰据わってくれーと思ってます🤭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
AB型は三輪のを使っていて、少し古くなってきたのでJeepのバギーを買いました!
子供も座りやすいのか、バギーの方が嫌がらず座ってくれます!
荷物おきが小さくなったり等はありますが、押しやすくて良いです🥰
コメント